♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2018年12月25日
宮崎美味しいお店とお酒
Merry Christmas!!世の中のサンタさんお疲れ様です。
我が家も避けては通れぬクリスマスが今年もやってまいりました
Nintendo Switch と トミカ変形ファイヤーステーション
サンタは清水の舞台から何度飛び降りるのでしょうか・・
かたやシュールな小3長男はSwitchの箱を見て、俺なんかわかった気がする。とポツリ
嫌な予感はしましたEdionで
わかったなら来年はサンタに優しいお願いを。と逆に願うサンタその①でした
さて、忘年会も終盤へ。今回は、NEW OPEN のお店に行ってきました
その名も、 天空嵐 てんくうらん と読みます
場所は、一番街の入り口寄りにあります。元マックがあったあたりです
御料理の中で、びっくりしたのが!!コチラ!!画像に入りきらない大きさ!!!BIG!!!
島津藩マークの大きな大きな大きな御椀です。いや、これは御椀とは呼ぶのでしょうか
中身にまたビックリー!!洒落た演出に、一同オォォォォォッッ!!!と感嘆しました
お刺身登場です!!!
桶をリノベーションしたような、いや御椀をリノベーションしたのか。リノベーションって
県外の方にも宮崎を覚えていただけるような粋な演出に感動しました
差し入れの美味しいお酒もいただきつつ
霧島酒造のハイパーデラックス級の焼酎です。
白と赤の違いもまたこれ格別でした thank you IP o&o&n
さて、12月のイベントはほぼ終了。今年も多くの方にブログをご拝読いただき
誠に有難うございました。また年末まで少し書きたいと思います。
REC宮崎って何?と思われている方。
宮崎県内の不動産約130社の賃貸、売買情報がリアルタイムに更新されている
地元不動産情報サイトです。
REC宮崎は今後とも宮崎県民の方をはじめ、県外の方々へも親しみある情報を発信してまいります
https://www.rec-miyazaki.com/
2018年08月30日
大人のグルメ。
こんにちはー
久しぶりの更新 REC宮崎事務局①です
夏休み 長男の宿題で、キャンプに行きました。の日記絵
我が家よりはるかに お高いテントを描いておりました笑
母の気持ちを察して、忖度したのか。それはお隣のテントやったわと言わぬ私も同罪やとです
さてー。もちろん夏休み中も、REC事務局はフル稼働しておりましたが
日々の息抜きに。ちょっと大人のおしゃれグルメ穴場スポットに行ってまいりました
宮崎市若草通りにある 季々さんです。さて何と読むでしょうー!正解は最後で
店内に入ると、小洒落た廊下が続き、奥にはカウンターや個室があります
今回は廊下に沿った個室をチョイス!!
廊下の下にはオシャレな苔庭が見えるガラス。
和風の家を建てるなら、こんなインテリアも素敵だなぁと思わせる内装や壁紙の使い方でした
順々に小鉢に入った御料理が並び、
器もおしゃれでしたが、味も上品で大人の時間を過ごせました
お肉が絶品
さくさくの天ぷらに舌鼓・・
〆のデザートにほっこりしたり、素敵な空間演出にもしばしうっとりしました
県外からのお客様やご高齢の方との会食、もちろん特別な日のチョイスにも
季々さんは、おススメです。
さて、何と読むのかのAnswer!!
正解は、ときとき でした。
今回は手前の個室でしたが、(掘りごたつ最高です)
奥のお部屋も素敵でしたよー!!特に、御手洗いの表紙が可愛い上品な柄でした
さて。宮崎にはまだまだ探索すべき夜のお店が沢山。。なんだか呼ばれているような気がしますので
呼ばれなくても、探索しますWW
また、ここでおしゃれ隠れ家スポット御紹介しますねー
2018年06月25日
初!!ヴィーガンランチ!
おはようございます
深夜のセネガル戦良かったよねーと
寝てたくせに・・
リアルタイムに喜びを分かち合ったかのような事務局①です
見ていたとしても深夜に突如声を上げて一人喜び
近所のDJポリスに怒られる事に違いない・・とです
さて。なんだか梅雨疲れ、体がだるーくなっていたので
体にいいものを!ということで初の。ヴィーガンランチに行ってまいりました
ヴィーガンってベジタリアンとはまた違うんです。
宮崎市でこんな体にいいランチができるなんて 素敵ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
宮崎市霧島町にあるESORAさんの中にあるCHAGO(チャゴ)さんです
おしゃれな簾で仕切られた店内は最近店内改装をされたようで
和とアジアを感じさせてくれるような雰囲気でした
初めてのヴィーガン料理にちょっとドキドキ!!でも、すこし欲張って
CHAGOランチ+大豆グルテンのチキン南蛮小鉢をチョイス☆゜。
見た目は、きっと乳、肉、魚を使っていそうなランチですが
そこがヴィーガン料理なのです。素材の味を生かす、
ってこのことなんだろうなぁと感じつつ、一つ一つをゆっくりと味あわせていただきました
器も素敵で、お家ごはん参考ポイントがたくさん。
ゆっくり食べる。時間がないママさん達にぜひおすすめしたいランチ
食べ終わった後の満腹感も丁度よく、食材のチョイスも勉強になりました
美味しかったランチを食べて、ESORA内のセレクトショップでかわいい小物をゆっくり見たり、
素敵なランチタイムとなりました
CHAGOさんの雰囲気良かったですーCHAGOさんご馳走さまでした~!!
さて、今週のポルトガル戦にそなえて、また何か企んでみようかと思います
Posted by rec at 11:41
| Comments(0)
| おしゃれ | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場 | 女子会 | 大人女子
2017年09月28日
コスパ良すぎるランチとハロウィン
こんにちはー久しぶりのブログ更新 事務局①です
秋になり、運動会×2回。子供の行事で慌しい日々です
今週末は、ハロウィンならぬ、子供お月見会イベントがございます
内容はハロウィンと同じく各家庭を回ってお菓子下さい。という会ですが、
通称 芋くんない。 昔はお芋をおやつとして貰っていたので
そのネーミングがどこかしら残っているようです
私もチビッコ達に混ざって、ハロウィンの格好して芋くんないって言ってみよう
ハロウィンの格好せんでも充分おばけやが。と夫に言われるに違いないと思う今日この頃です
そんな事言われた暁には枕元に立ってみよう(۶்ิ▿்ิ)۶่่
さてーそんな日々の秋の疲れを癒すべく、久しぶりに休憩ランチに行ってきました
うわさのミスターバーク!!!!!
高千穂通りカリーノ横、九州パンケーキさんと同じ駐車場敷地内にあります
(九州パンケーキさんのランチも美味しいです)
なんとー!!!Webのチラシを印刷して持参するだけで、
店舗提示価格より スープ、ライス、ドリンク付でかなーりお安くランチできます
しかもーライス&ドリンクはフリーなので大変お得です
このボリュームでライスなどついて599円!税別 安いー!!
ママには嬉しいちょっとしたキッズルームもあり、このコスパが良すぎてリピート確定
友達に久しぶりに写真を撮ってもらいましたが、残念な逆光。で真っ暗
ハロウィンの前兆でしょうか
そんな事はどうでも良くて、ランチがとにかくお得でボリュームがあり
ソースも3種類楽しめるので美味しかったです
ミスターバークさん ごちそうさまでした~!
久しぶりのランチ。楽しすぎて時間が足りなかったです
2017年02月14日
隠れ家。しろきじ
こんにちはー
今日は会議ランチミーティングでした
会議に来て下さった方々にちょっとしたチョコを配り・・
日頃の感謝の気持ちを小さなチョコに込めてみました。
こんな日は上がらない女子力も上がるような気がします
女子力があがるといえば、、先週末の女子会で3次会(すでにオヤジ化しています・・
隠れ家のような、、念願かなってやっと入店できたお店を紹介します
宮崎市橘通り西にある しろきじ さんです。
店内は1階がカウンター、2階座敷のこじんまりとしたお店ですが
今まで人気がありすぎて、入れませんでしたーやっと念力が通じ入れました.念力って 笑
入店したのもすでに、夜12時すぎ。。
でも、店内は満席で、カウンターにやっと座れました
イケメンなお兄さんが3人。すでにテンションUPです
後々の話を聞いたら、みなさん移住しているサーファーさんだとか。
メニューは、珍しい清酒から、串もの、おおぶりな椎茸のバター焼き!
そして初体験!大根の天ぷらを食してみましたー
大根!?って思いましたが、びっくりするほど美味しかったです
イケメンを前に食べるものがあんなに格別だとはΣΣ(゚д゚lll)笑
でも、ふと我にかえり、(飲んでばかりはいません)
移住のお話を聞いたり、宮崎の良さ、波の良さを逆に教えてもらったり。
ちょっと仕事で使える情報を引き出して、お兄さんたちに癒されながら帰ってきました
宮崎の隠れ家探検。事前情報で、まずは美味しい、イケメン、というワードで口コミを聞けば
間違いない!!隠れ家情報~また不定期でお届けしますねー☆
2016年12月14日
大人忘年会!
こんにちはー
今日は幼稚園のお弁当日でしたー
丸くにぎって、黄色の色づけして、ノリを切ってはれば、さぁプーさん。
いかにごまかして、キャラ弁にするかの闘いです 笑
さてさて。昨夜は、会社の委員会忘年会でしたー
大人の夜会というべく、場所は宮崎市中央通りの路地を入ったところにある
鳥炭火太一 さんで忘年会
店内に入る前のアプローチからして、オシャレ
店内も落ち着いた雰囲気で、日々の喧騒を忘れさせてくれるほどの落ち着いた空間です
お料理も、コスパ良すぎというくらいの品数!
鳥の炭火から、鳥刺身から、最後の〆で、炭火皿にライスを盛ってアレンジ創作のようなお料理に
おなかいっぱいになりましたー!有名人も御忍びで来るようです
これは、これからのクリスマス時期も新年会も女子会でもリピート確定です
鳥炭火太一さーん お騒がせしましたーご馳走様でしたっヾ(o´∀`o)ノ
2016年11月28日
おしゃれ忘年会。
こんにちはー
ここ数日寒くなり、
バスボムを入れて少しお風呂タイムを楽しめる季節となりました
泡として消えていく様子を6歳長男曰く、
温暖化で消えていく氷河のようだ。と一言。。
せっかくの寛ぎお風呂タイムなのに、私はない頭をまたフル回転させて終始フリーズ。
NHKクローズアップ現代を見ているかと寒気がしましたムズカシイハナシワカラナイ。
さてー寒くなるこの時期は忘年会も多いのではないでしょうか?
早速、忘年会に参加してきましたーという名の女子会です
宮崎市中央通りのBACCANO(バッカーノ)さんです
以前も連れてこられて凄く気に入ったお店です
今回は好きなお料理をチョイスしながら、シュワシュワのワインをいただきました
店内は祠のような造りになっていて、とーってもオシャレです
個人的には、エスカルゴ料理と白子のフリッターに心ときめき☆○゜☆
滅多に行けない雰囲気のお店に酔いながら、数軒いきつつ
帰りついたのはまた新聞屋さんより遅れをとった時間とでもお伝えしておきますщ(゚Д゚щ)
また〆はラーメンに行ったので、またアップしまーす!
バッカーノさーん ごちそう様でしたー!