♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2010年08月27日
オープンハウス開催します!
2010年08月20日
オープンハウス開催します!
今週末もオープンハウスが開催されます。
>本郷北方中古住宅
>吉村町新築住宅
>新名爪新築住宅
>倉岡ニュータウン分譲地
時間等、詳細は↓
ホームページ
をしっかりチェックして行ってくださいね。
今週末は西都の祭と一ツ瀬川の花火大会もありますよ~っ。
西都の祭は20日(金)~22日(日)。一ツ瀬川花火大会は21日(土)です。。
西都の祭は結構大きい?出店いっぱいです。
一ツ瀬川花火大会は毎年2カ所から同時に上げたりと。。とってもきれいです。
今年初の祭&花火大会なので楽しみです♪
>本郷北方中古住宅
>吉村町新築住宅
>新名爪新築住宅
>倉岡ニュータウン分譲地
時間等、詳細は↓
ホームページ
をしっかりチェックして行ってくださいね。
今週末は西都の祭と一ツ瀬川の花火大会もありますよ~っ。
西都の祭は20日(金)~22日(日)。一ツ瀬川花火大会は21日(土)です。。
西都の祭は結構大きい?出店いっぱいです。
一ツ瀬川花火大会は毎年2カ所から同時に上げたりと。。とってもきれいです。
今年初の祭&花火大会なので楽しみです♪
2010年08月16日
仮面ライダー アート展
昨日はアートセンターにて開催されている仮面ライダーアート展に行ってきました。
初代~現在のダブルまでの立像やサイクロンが展示されていました。
子供達はもちろんだけれど、案外お父さんが「懐かしい」と見入ってました。
お土産売り場でかわいいストラップを発見

ついつい。。2つも買ってしまいました。
が、まだ袋もあけず飾ってあります。
帰り際、「撮影会・握手会がありますよー」と声をかけられ、列に並び・・・・・。
しっかり写真撮ってきました。。

左が電王。右が1号です。
電王は個人的に1番好きなので、うれしくなって私まで握手してもらい・・・・(笑
初めて見る実物大&動くライダーにびっくりしていた4歳の息子でした。。
初代~現在のダブルまでの立像やサイクロンが展示されていました。
子供達はもちろんだけれど、案外お父さんが「懐かしい」と見入ってました。
お土産売り場でかわいいストラップを発見
ついつい。。2つも買ってしまいました。
が、まだ袋もあけず飾ってあります。
帰り際、「撮影会・握手会がありますよー」と声をかけられ、列に並び・・・・・。
しっかり写真撮ってきました。。

左が電王。右が1号です。
電王は個人的に1番好きなので、うれしくなって私まで握手してもらい・・・・(笑
初めて見る実物大&動くライダーにびっくりしていた4歳の息子でした。。
2010年08月15日
月刊誌9月号発売!
本日、15日はREC住宅情報9月号の発売日です!!
コンビニ、書店でお買い求めください。
緑の表紙コレを探してくださーい♪
今月号の特集は「オススメ鶏炭火焼専門店」です。
もちろん賃貸・売買ともに物件情報も盛りだくさんですっ。
コンビニ、書店でお買い求めください。
緑の表紙コレを探してくださーい♪
今月号の特集は「オススメ鶏炭火焼専門店」です。
もちろん賃貸・売買ともに物件情報も盛りだくさんですっ。
2010年08月11日
月刊誌9月号予告☆
もうお盆休みに入ってる方もたくさんいるようですね。
お盆。私の予定はお墓詣りくらいかな。
お盆休みでも忘れちゃいけない。。
15日(日)はREC住宅情報誌9月号の発売日ですっ。
今月号はみどり☆↓

今月号の特集は「オススメ鶏炭火焼専門店」です。
もちろん賃貸・売買ともに物件情報も盛りだくさんですっ。
15日(日)、県内の書店・コンビニに並びます。
この緑の表紙を探してくださいね~っ。
お盆。私の予定はお墓詣りくらいかな。
お盆休みでも忘れちゃいけない。。
15日(日)はREC住宅情報誌9月号の発売日ですっ。
今月号はみどり☆↓

今月号の特集は「オススメ鶏炭火焼専門店」です。
もちろん賃貸・売買ともに物件情報も盛りだくさんですっ。
15日(日)、県内の書店・コンビニに並びます。
この緑の表紙を探してくださいね~っ。
2010年08月09日
川仲島公園プール♪
先日行ったプール。
西都市、杉安にあるプールです。
西都線(219号)を西米良の方に進むと看板が出てくるので分かります♪
AM10:00に行って満車。河川敷の駐車場に止めました。
結構人多かったです↓

ここのプールは川の水を使っているのでかなり冷たい。
すべり台もカーブのがあって楽しかったです。
休憩所?も充実で、屋根の付いた所がたくさん。

小さい子用のプールも結構大きかったです。↑
水深20㎝と40㎝と2種類に分かれてて。。
ただ。。おもいっきり晴れてないと寒くなりそう。
本当水が冷たいのが印象的でした。。
プールはだいたい8月末までの運営だから。。
毎週末行ったとしても、あと3回しか行けないんだ~と思うと、あっという間の夏だなぁ~って思うこの頃デス。
西都市、杉安にあるプールです。
西都線(219号)を西米良の方に進むと看板が出てくるので分かります♪
AM10:00に行って満車。河川敷の駐車場に止めました。
結構人多かったです↓
ここのプールは川の水を使っているのでかなり冷たい。
すべり台もカーブのがあって楽しかったです。
休憩所?も充実で、屋根の付いた所がたくさん。
小さい子用のプールも結構大きかったです。↑
水深20㎝と40㎝と2種類に分かれてて。。
ただ。。おもいっきり晴れてないと寒くなりそう。
本当水が冷たいのが印象的でした。。
プールはだいたい8月末までの運営だから。。
毎週末行ったとしても、あと3回しか行けないんだ~と思うと、あっという間の夏だなぁ~って思うこの頃デス。
2010年08月05日
冷や汁
暑くて食欲ない時は~。
冷や汁!!

家庭によって入れる物や作り方が違ったりするようですが。。
我が家では、
①豆腐を水切りするためレンジで1分前後チン!
②多めのいりこでだしを取る。その後いりこをフライパンであぶります。
炙った方が後で粉々にしやすいからです。
③たっくさんのゴマと↑のいりこをすり鉢でする
④みそと①の豆腐を入れてする
⑤①のだし汁を入れる。
⑥たっくさんのきゅうり、大葉、小ネギを入れる
⑦七味を入れる
で、出来上がりです。
カレーみたいに数日食べたいところですが。
豆腐が入っているので、結構痛みやすいのが難点。
もう8月に入り夏も終盤??
たくさん夏を満喫しないと、あっという間に終わっちゃいますね。
我が家はプールにバーベキューに。そして虫っ!!
カブトムシに、クワガタ、ザリガニ、鈴虫、アゲハの幼虫やらカエルまでいます・・・・。
虫かごがいくつあっても足りません・・・・。
冷や汁!!
家庭によって入れる物や作り方が違ったりするようですが。。
我が家では、
①豆腐を水切りするためレンジで1分前後チン!
②多めのいりこでだしを取る。その後いりこをフライパンであぶります。
炙った方が後で粉々にしやすいからです。
③たっくさんのゴマと↑のいりこをすり鉢でする
④みそと①の豆腐を入れてする
⑤①のだし汁を入れる。
⑥たっくさんのきゅうり、大葉、小ネギを入れる
⑦七味を入れる
で、出来上がりです。
カレーみたいに数日食べたいところですが。
豆腐が入っているので、結構痛みやすいのが難点。
もう8月に入り夏も終盤??
たくさん夏を満喫しないと、あっという間に終わっちゃいますね。
我が家はプールにバーベキューに。そして虫っ!!
カブトムシに、クワガタ、ザリガニ、鈴虫、アゲハの幼虫やらカエルまでいます・・・・。
虫かごがいくつあっても足りません・・・・。