♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2019年03月08日
差し入れいただきました♡
こんにちは
REC宮崎事務局①です
さてさて。春うららの3月ですが、そろそろ色々なスイーツ特集が目に入り
事務局もなんだかソワソワしていた今日この頃・・素敵な差し入れをいただきました
アロハ。 いや、MAHALO DOUGHNUT LABO さん 登場です!!
なんじゃーっ!! パッケージがめちゃくちゃ可愛いし、なんといってもまだ行った事のないお店で(事務局が近い・・)
嬉しい・・涙。 確かに、差し入れはいりません、ケーキなんて っってオコガマシイと思いつつ
そんなお話はしましたが、本当に差し入れいただけるなんて感動しました
宮崎にいながら ワイハ(hawaii)の風を感じるようなスウィーツです
こんなかわいらしい差し入れをいただき、早速ごちそうに
フワフワしてて、甘すぎずこれは甘党な方でなくても食べやすい。
宮崎のドーナツ専門店ってあまり聞いた事ないのですが、手土産にぜひリピートしたいお店になりました
※早速、経理隊長がお友達へのお土産にと買いに行っていましたよ
すぐにえ影響されるのが事務局なのです。そんなのわかっちょる
最近、テイクアウトのお店とか新店舗とか宮崎の食話題がないなぁと探していたところ
このお土産に出会えて・・良かった 場所は、日向学院さんの近く↓住所はコチラです
宮崎県宮崎市宮崎駅東3丁目5−5 ちょうど、釣具屋さんのお隣あたりかな
Mさま。差し入れありがとうございました。そして、素敵な思い出話を聞いて胸が熱くなりました…
さてーREC宮崎は!!!
宮崎の衣食住応援団をモットーに、REC宮崎は宮崎に住む!方々へ
地元ならではの情報を発信してまいります
昨年度からREC宮崎は、宮崎市空家対策と連携し、宮崎市空家バンクへの物件公開や空家相談窓口業務、
全国空家バンクへの公開など
公的機関と共に、空家対策への一歩をスタートしております。
ぜひ、こちらもご覧下さい http://iju-miyazaki-city.jp/
2019年03月04日
インスタ映えランチ!!絶品!!
コンニチハ
REC宮崎事務局①です
なんだか週末から体調不良で・・花粉症なのか風邪なのか微妙なところであります
週末は全日本不動産協会の全日ラビット家族マラソンへ参加予定なのでどうにか体調を戻したいと思います
さてさて。宮崎のグルメをおすすめしつつ、尚且つその地域を御紹介できればと思うのですが
今回はグルメもその地域も人気高いエリアにあるランチを御紹介します
場所は宮崎市船塚町メディキット県民文化センターにあるレストランレミューズさんの配達ランチです
住所:宮崎市船塚町310番地
テイクアウトランチを数々食べてまいりましたが…
こんなに素敵だなぁとうっとりするランチは久しぶりにお目にかかりました はぁうっとり。。
色、バランス、量も群を抜くのですが、なによりも御料理のバランスが完璧ですvery good
色とりどりの温野菜にはローストビーフがコラボレーションし、
魚介のパエリアにサラダ、副菜が数種類、デザートは優しい味のケーキでした
さすが系列がベルエポックさんだなぁと思うほど、贅沢ランチに舌鼓をうちました
美味しいランチって、コスパも大切ですが、目で楽しむことも必要ですね♡♡
船塚町といえば、宮崎市中心部から大変利便性の良い付近にあり
文教区にも近く宮崎市内でも人気高い小学校が数箇所付近にあります
まさに 衣・食・住 が揃っているエリアです
あぁレミューズさんのランチを食べるとベルエポックさんのスイーツが欲しくなりますー!!
ぜひ、たまにはインスタ映えするような 特別ランチ いかがでしょうか?
では、船塚エリア散策。また御紹介しますね
REC宮崎は宮崎県内の衣食住応援隊です
Posted by rec at 12:09
| Comments(0)
| グルメ | 食べる | 宮崎市 | 女子力 | REC宮崎 | 美味しい | ランチ | インスタグラム | テイクアウトランチ
2019年02月26日
コスパランチ最強です・・宮崎穴場グルメ!!
こんにちは REC宮崎事務局①です
先日は、UMKの3きゅうさんへ出演させていただきました。
目が泳ぎ、オロオロとした姿で。いわんこっちゃないとです・・
さてさて。
昨日から、国立大学の試験日スタート致しました。
大学生が多いエリアが清武、木花にありますが、宮崎に来た学生さんに是非!食べて欲しいお店を御紹介します
清武ランチは度々ご紹介しておりますが、知る人ぞ知る!lunchtime 大賑わいのコスパランチです
場所は、宮崎医科大学病院の近くにあります
いなか家さんです
まず店内に入って券売機があります。ここでチケットを買います
お家へお邪魔する感覚で店内へ。
チケットを購入したら調理場のほうにわかるようなので、そのまま声をかけずに座ります
お水、お茶はセルフサービルで、アットホームな雰囲気で店長さんがとても気さくに話かけてくれました
お客さんの層としては、営業の男性から学生さん、若い女の子達も多く来店。老若男女
混むお店と皆知っているのか・・11時30頃には店内へ続々と入ってきておりました
今回は、王道の唐揚げ定食とチキン南蛮定食をチョイス。ドーン!!コノ擬音語がこんなにマッチするランチはこれしかありません
出てきたご飯が、日本昔話の△もりもりご飯。なにものでもなく、あの日本昔話盛りです(わかる人にはわかる・・昭和バンザイ)
これで足りなかったら言ってね。とおっしゃいましたが
これで足りない言った女子がおったのじゃろうか。いや私がそんな風に見えたのじゃろうか。
チョッと自分でおかしくなりながら、コスパ良すぎる量のランチを結果・・平らげました おじさまの予測勝ちΣΣ(゚д゚lll)!
とにもかくにも、、おなかを空かせて行く事をお勧めします
チキン南蛮がとてもジューシーで、からあげも食べましたが一つ一つが大きくて量も半端ないです
メニューも豊富で、次回はどれを選ぼうか悩んだほどでした
アットホームな雰囲気が、県外から来ている学生さんたちをホッとさせるような店内で
宮崎のランチは、心も温まるっちゃがー とすすめたくなるランチタイム
いなか家さんはこちらです ⇒ 宮崎県宮崎市清武町今泉丙615−2
予約できそうですが、ランチタイムちょっと前に入れば座れると思います
清武はランチ激戦区!!まだまだ宮崎の食を研究せねばと思いました
REC宮崎は宮崎の衣食住を応援しまーす
https://www.rec-miyazaki.com/
Posted by rec at 11:25
| Comments(0)
| 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | おすすめ | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場 | 宮崎グルメ
2019年02月12日
ランチドーン!丼!!!コスパ良!!!
こんにちは
REC宮崎事務局①です
今日は、なんと今日は、、午後からUMKさんへ打ち合わせに行ってきます(撮影は後日です)
REC宮崎がUMK金曜10:35分からの 3きゅう さんへお呼ばれしました
そして、先週からFMのハイブリッドモーニング、今日は耳恋出演とREC宮崎が放送ジャックです
よろしかったら目が泳ぐ事務局①を22日の3きゅうで見て、今日の耳恋を聴いてください
さてさて。宮崎のチキン南蛮グルメブログをあげたところ、多くの方に閲覧していただいたようで
ありがとうございました
今日は久しぶりにコスパの良い丼を御紹介しますー以前もブログにあげたような…
並海鮮丼で、(種類もいろいろ)540円!!しかも、種類が豊富で60種類あります
悩むこと前提で、今回は、まぐろアボカド丼+いくらトッピングのせヽ(*´∀`*)ノ
女子すきですよねアボカドさん。。
経理隊長は、ねぎとろづけ丼+とびっこトッピングのせヽ(*´∀`*)ノでした
経理隊長は、ねぎとろづけ丼+とびっこトッピングのせヽ(*´∀`*)ノでした
場所は、宮崎市吉村町です、宮崎駅東口からスイートアリスさんへ向けていくと左手にあります♡
この丼を、家庭でしようものなら予算オーバー間違いなしです、、ありがたや宮崎丼丸さん♡
この丼を、家庭でしようものなら予算オーバー間違いなしです、、ありがたや宮崎丼丸さん♡
しかも、毎月ゼロがつく日は、なんと並が500円!税込み!!なんて素敵っ!!
お昼いくと込み合うので、ここも要予約ですんなり買えますよー
もくもくと食し、午後から気合を入れねばと張り切って無言でいただきました
並盛といえど、おなかいっぱいです
宮崎はお肉も美味しいけど、お魚も最高ですー☆゜。☆
さてさて、先日の神宮チョコレート専門店に行けてないことが後悔で。いつかいつか行こうと狙ってますー
REC宮崎は宮崎県内の衣食住を応援します
2018年11月02日
ボリュームランチ!!定食ver.
こんにちは
REC宮崎事務局①です
ハロウィンも終わり、早くもクリスマスムードへ。
今年もトイザらスのパンフレット争奪戦が目に見えております。チビッコ家庭あるあるやとです
サンタさんがチェックする前に、兄弟ケンカ勃発です・・あぁビリビリと。
さてさて。先日、ラーメン激戦区の清武を御紹介しましたが
国際大学や産経大、宮大など学生が住む町であり、アパートの数が
ぐんを抜いて多い地区でもあります。
クロスモールをはじめ、ディスカウントストア、病院、勿論コンビニも沢山
ファミリータイプの賃貸も多く、人気の町です。
学生が多いと、きっと美味しいものも多いのだろうと・・定食激戦区にある竜宮さんへ行ってきました
軽い気持ちで、チキン南蛮定食をチョイス
この軽いうわついた甘い考えが、良い意味のいわんこっちゃないでした。ΣΣ(゚д゚lll)!
ボリューム量が多いこと。びっくりします。お昼ご飯が夕飯にまでひびくほどのコスパの良さ!!
ご飯に、御味噌汁もついて、750円!ハミデマス。。
驚いたのが、おじさま達の間に女の子の学生さんがカフェのようにランチタイムそれほど人気です
私も負けじとカウンターでチキン南蛮と格闘!無言です。チキン南蛮は、色々あれどココのチキン南蛮定食は
ベスト3に君臨するほどの美味しさとそしてコスパ!!コスパ!!コスパ!!
でも、次回はどの定食にしようか既にメニューを決定したいほどのリピート熱望!!
おとなりのおじさまのラーメンも気になった。座敷もある。そうだチビッコも連れてこようと
次回ランチを楽しみにお店を出ました
次は、どこのランチに出没しようか。主婦の見方コスパGOODランチ情報またお届けしますね
清武の物件情報なら、宮崎県内約130社の不動産業情報満載のREC宮崎で検索ですっ!
https://www.rec-miyazaki.com/
♯宮崎県 ♯宮崎市 ♯子連れ ♯座敷 ♯コスパ ♯ランチ ♯賃貸 ♯アパート ♯美味しい
♯清武 ♯チキン南蛮 ♯宮崎グルメ ♯定番 ♯定食 ♯REC宮崎 ♯不動産 ♯住宅情報
2018年09月28日
エーッここのランチが!!
こんにちは
REC宮崎事務局①です。9月も最終週となりました。
少し冷え込む時間帯もあり、秋の訪れを感じております
週末は台風が宮崎を縦断する見込みとの事で皆様お気をつけ下さい
さて、9月は食欲の秋というように今月も宮崎の美味しいものをたくさんイタダキました~
最近は、経理隊長とランチについて熱く!アツく意見を交わしますが
ここのランチがエーッ テイクアウトだと知らなかった事件を御紹介します
宮崎の味!の代表格!! 味のおぐら さん の登場です
お箸入れに皆様のファミリーレストランとおっしゃるだけあります
宮崎県民食です!!
おぐら=長い行列 という宮崎あるあるを覆すべく、今回はテイクアウトランチを前日からお願いしておりました
経理隊長が知らなかったとの事で、はよそんげしちょけば良かったわという言葉通り
これもおぐら通のテクニックですΣΣ(゚д゚lll)!
ムネ肉なのに、柔らかい。タルタルなのに、マネできない。
チキン南蛮も数多くあれど、ココを超えるチキン南蛮は未だかつてないというほどです
県外の方の観光コースにチョイスして間違いありません。
青島神宮、ビーチパーク ⇒ 鵜戸神宮 ⇒ おぐら ⇒ 高千穂峡 結構なハードスケジュール
足がガタガタいいそうです
お箸入れがどこか懐かしい~
おぐらといえば、佐土原にもあったし、瀬頭の交差点付近の歩道橋の付近にもあったよねーとちょっと
昭和話で盛り上がりました☆それほど宮崎県民にはなくてはならないおぐらさんです
今度は、チビッコ連れて懐かしいあの雰囲気のレストランに行こうかなぁと思いますヽ(●゚I゚)人(゚I゚●)ノ
今月も宮崎の美味しいもの、素敵な不動産情報をお届け致しました
さて、来月はちょっと楽しみにしている事を御紹介しまーす
REC宮崎は、宮崎県内不動産約130社の不動産情報をリアルタイムにお届けしている
宮崎の宮崎県民による宮崎じゃない方にも見て欲しい地元不動産情報ポータルサイトです
2018年09月14日
ランチ対決~!
こんにちは
REC宮崎事務局①です
秋空が少し寂しい今日この頃ではありますが、哀愁よりも食欲です やっぱりいわんこっちゃない
秋は食欲を満たすべく訪れる季節と言っても過言ではありません
無性に食べたくなる豚カツを食べ比べてはどうかと、(私の考えそうな事やとです笑)
with主人(滅多にブログに登場しないレアキャラです)を連れて かつや さんへ。
with職場の経理隊長ととんかつらくい さんへ。行ってまいりました~
かつや さんは、ロースカツ定食 690円
とんかつらくいさんは、宅配 盛り合わせかつ重 880円 をチョイスしました。
高千穂通り店限定なんですって。
もうここまでくれば、豚カツ対決です
かつや さんは、ご飯の量も 某とんかつチェーン店のおかわりをするに匹敵するほどのボリューム!!
食べ終わった時の満悦感がしあわせ~でした。
とんかつらくい さん は、白ご飯と雑穀米をチョイスできて、ミーティングランチなんかに丁度良く
宅配してくださることが有り難い~!!
どちらも、対決するにはもったいないコスパとボリュームで
。。結果。。美味しかったという感想だけ残します
さてさて、今週もランチが美味しかった・・いやいや、朝夕冷え込んでまりましたので体調管理をしつつ
美味しいものを食べてまた来週も頑張りたいと思います~
皆様もぜひーランチ対決いかがでしょうか?
2018年08月17日
わぁ!ミーティングランチ!
こんにちは
REC宮崎事務局①です
お盆連休が終わり、さぁ仕事に。と勢いづいたと思う間もなく、週末です
今月は、会議等が多く気の張った一ヶ月となりますが
本日は、アットホームなミーティングランチでした
場所は、REC宮崎に近いリッチモンドホテル1階 オルトカフェさんです
ミーティングを1時間弱行った後、今日のランチタイム サラメシへ。(欠かさず観ています)
A~Eまでのランチをチョイス!(ランチの内容によって値段が変わります)
ランチには、ドリンクバーとサラダバーが付いています
パスタVer.
ピザVer.バジルがとても風味豊かなベーコンPizza
サラダバーも美味しかった~!!
パスタにパンがついています☆パンのおかわりもできました。
サラダバーには、グラノーラや、ヨーグルトもついていました☆
今年度のスケジュールを確認したり、充実したミーティングランチ
通常は事務局でのランチとなりますが、場所を変えての会議も新鮮でした。
IT局会議は、日頃からグーグルドライブやメッセージでのやり取りもあり
まさに、時代に乗ってるIT会議ですΣΣ(゚д゚lll)!
会議中、わかってますという顔を保ちつつ、
私もチンプンカンプンなIT隠語をググッては、日々勉強させていただいております
今日も美味しいランチタイム。ごちそうさまでした~
ミーティングランチは、要予約ですが、相談にのってくださったオルトカフェさん。
本当に有難うございました
さて、IT局会議も終わったことで。。来週の理事会へ向けて頑張りますヽ(●゚I゚)人(゚I゚●)ノ
2018年08月06日
夏休み遊び+ランチ編♪
おはようございます
毎日夏休みのチビッコ達のテンションと、疲弊した親のテンションが
イマイチ噛み合わない日々でございますΣΣ(゚д゚lll)
リクエスト第1位の むしムシ虫展 (宮崎県総合博物館)に行ったり[☆おススメです☆]
次男の盆踊り会に参加したり、えれこっちゃ宮崎で人ごみにまみれてみたり。
バタバタとした日々を過ごしておりますが、子供のイベントとママの気持ちをルート化できないだろうかと思い
大淀川学習館でカブト虫展を見たあとに、美味しいランチに行ってきました
このルート最高です!!大淀川学習館から道沿いですぐそばに・・
今回は、SUNCAFEさんと併設されている馳走屋こいこい本店さんです。
以前、こいこいさんメインの店舗の時には数回利用させていただいた事もありましたが
リニューアルされて初めて伺いました。味に間違いなしです 今回は1階のソファースペースで
ランチも、ザ定食という形ではなく これが嬉しいメイン1品、副菜2品をチョイスできます。デザート付き☆
ランチも3つのお値段から選べますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
今回は、チビッコ達のおこさまランチと大人ランチ↓ ↓
白身魚などもメインであります。種類が豊富で、悩むチョイスです
お子様ランチは、食べやすい量でジュース付き☆
2家族で赤ちゃんもいて、大賑わいのランチタイムでしたが楽しいランチタイムを過ごせました~
二階は、お祝いごとなどに利用できる貸切もOKとの事です
夏休みに、子供達の遊び+美味しいランチのベストルート!!まだまだ発掘できそうです。
宮崎には美味しいものたくさん。
REC宮崎は宮崎に住む!をテーマに暖かい人。住みやすい土地。美味しい地産地消を応援します
Posted by rec at 11:46
| Comments(0)
| グルメ | 子連れランチ | おしゃれ | 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場
2018年05月23日
マツコの・・GET!!
こんにちは-もうお昼ランチタイムです
今日はなんだか蒸し暑い一日・・
でも、今日はちょっと楽しみな事があるんです
昨日の。。昨日のですね。。
ですです。(宮崎弁です)マツコの知らない世界で紹介された
あのバターを放送当日にGETしておりました ハハハ
デイリーの高千穂バター
アマゾンの在庫はゼロのようです。地元スーパーで購入しました。場所掲載は控えます・・
そして、今日は 乃が美 はなれ のパンで
いただこうかと 事務局②さんと話をしております
未だに、行列が絶えない 乃が美 はなれ さん。
今日は空いているようです・・丸秘情報
そして、昨日の バターの世界で取り上げられた
デイリーの高千穂発酵バター
最高の組み合わせでいただこうかと思っております
さぁー今日も頑張りますっ!!
#宮崎市 #不動産 #REC宮崎 #高千穂発酵バター #マツコの知らない世界
#宮崎県 #デイリー #バター #パン朝礼中に焼くんかい #ある意味衝撃
#TBS #宮崎グルメ #乃が美はなれ #パン
2018年05月23日
インスタ映え!宮崎グルメ~!
おはようございます REC宮崎事務局①です
5月に入り、慌しさが加速ぎみの毎日です
ちょっとゲッソリ。気持ちだけですがΣΣ(゚д゚lll)!いや希望ですが
ということで辛いものでも食べて 元気を・・
宮崎グルメを堪能してきました。
宮崎市中心部にあるDinig八さんです
まさにー! インスタ映えです!!ドーン!!!
その名も 旨辛やみつきトルネード鍋
興奮さめやらぬ この肉タワー!!
写真におさめたら、食べる為にお肉を剥がします・・笑
ちょっと寂しい感じはしますが、食べたらまた食が進みますヽ(*´∀`*)ノ.+゚ハハハ
辛さもちょうど良く、〆のチーズリゾットが最高でした~
今回はお酒なしだったので
食べて、食べて・・ 帰って、翌日 丸々とした自分がインスタ映えのような
ぞっとしますハハハ
でもまたリピートしたいです
また宮崎グルメのインスタ映え~お届けしまーす
Posted by rec at 11:43
| Comments(0)
| グルメ | 食べる | 宮崎市 | 不動産 | 夕飯 | 女子力 | REC宮崎 | 隠れ穴場 | 街中 | インスタ映え
2018年04月13日
長蛇の列!今日OPEN!!
こんにちは REC宮崎事務局①です 今日は朝からソワソワしておりました
なんといっても、あの店舗がNEW OPENなのです
オープンしても いつ買いにいけるかなぁと思っていましたが
お土産にいただきました!感謝!
並ぶこと1時間。バスが何台通るだろうと思いにふけながら、じっと耐えたそうです
宮崎で長時間並んで買うことなんて滅多にないことも然り、
橘通りがザワつくほどの長蛇の列
ついに!ついについに!登場です
生食パン 乃が美 さん
経理隊長のご親戚が一人限定3斤のうち1つを下さいました
わぁ。ほんとうに感動です☆゜。☆
ハーフと一斤のどちらかで買えますが、今回は一斤をまるごと。
トーストしなくても、美味しい生食パンです
大阪が本店で、全国各地に店舗がありますが、未だに鹿児島の店舗も午前中には即完売だそうです
今月から宮崎のローカル各メディアで取り上げられていた 乃が美 さん
次は、長蛇の列チャレンジしたいと思います
ぜひ皆さんも バスの数を数えながら・・どうぞ
♯宮崎市♯パン♯乃が美♯生食パン♯不動産♯REC宮崎♯賃貸♯売買
2018年04月02日
やっと見つけたー!!!
こんにちは
4月もスタートしました 事務局①です
今月も宜しくお願いします
今日は春なのに真夏日です フゥ
週末咲き誇った満開の桜もヒラヒラ散りつつあり、
またそれも風情漂っておりました 少し寂しいような・・
あつーい4月のはじめに、以前からネットで話題になっていた
これを見つけてきました
たべる牧場ミルクです 見つけた!!やっと見つけました!!!
首都圏じゃ手に入らないようで・・
パッケージが可愛い。そして、これの何処が話題なのかというと
流行のコンビニスイーツなのです byファミマ
恐るべしコンビニスイーツの威力
製造があのガリガリ君を作っている赤城乳業さん!!
これは間違いないです・・
濃厚なミルクの後味が、なぜかサッパリ。食べれば分かる!高ッかいやつや。(宮川風)
といっても他のアイスに比べて特別値段が高いわけではありませんが
クオリティの高さにコスパ良すぎるのはよーく分かりますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
是非!たべるミルク牧場さがしてみて下さい~
4月もREC宮崎は全開でいきます
2018年03月28日
限定パンGET!!!
こんにちは
3月も下旬となり、桜が綺麗に咲き誇っております
暖かい日差しが気持ち良く、外に出てランチをしたくなりますよね
ランチ!といえば また今週も宮崎グルメを発見してきました
しかも限定ッ! 今回は数量限定なのでいそいそと予約してGO!
その名も ネコパンです in宮崎観光ホテル Pratoさん
普通のパンでもない。食パンでもない。ネコパンなんです
かわいいー!!!!!限定30ですって。買えて良かった-!
プレーンとチョコ2種類あり、そのまま食べても、サンドウィッチにしても良さそうですよね
いつもRECの総会や懇親会でいつも御世話になっている宮観さんですが
久しぶりに、Pratoさんに行きました
おしゃれな店内、パンの種類も沢山あり大満足~!!
今回は、ネコパン +ふわふわの生地に 口当たりのよいクリームと粒餡が入っているパンもチョイス!!
至福のひとときをランチタイムに、RECの窓越し文化の森 桜を見ながらいただきました
ネコパンは明日のチビッコお弁当にサンドウィッチとして入れようかなぁと思っております
楽しみー!!
次は、3月下旬に宮崎市中心部にできると言われている 乃がみ食パンを買いたいと思います!!
いつかなぁ・・・
Posted by rec at 13:13
| Comments(0)
| グルメ | 食べる | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | ケーキ | REC宮崎 | 美味しい | スウィーツ | ランチ
2018年02月09日
おすすめお土産2つご紹介!
宮崎県をキャンプ県にしてほしい・・
香川がうどん県。大分が温泉県。なら宮崎もいっそのことキャンプ県で。
土地柄、次男の巨人セレモニーに引き続き、
長男のサッカーチームに、とあるチームからセレモニーにお声がかかりました
土地柄恵まれすぎております。
なのでぜひキャンプ県でお願いしたいと知事に嘆願書を出そうか
お願いしますコウノシュンジ知事
そんな宮崎にたくさんのお客さんが県外から続々といらっしゃっておりますが
今回はぜひおススメしたーいお土産になるものを2つ御紹介します
まずは、江平にある三徳饅頭さん。
変わらぬ老舗の味を守られている宮崎ふるさとの御饅頭です
価格帯もですが、食べやすさもあり、ついついもう一個となりますよね
今回は差し入れでいただきました。有り難や。ITの・・
そしてー!宮崎といえば、宮崎牛3連覇の宮崎が誇るミヤチクが出している
おいも豚餃子。どこでも買えません。隠れお土産におすすめ
宮崎といえば、宮崎牛かチキン南蛮ですが
ぜひこのお土産をおすすめしたいです!
これがまた美味しい。餃子の革命を起こしそうです
冷凍餃子ですので、お持ち帰りに最適~!!
ACOOPの限られた店舗やミヤチク直売所に売っております
ひとくちギョーザタイプのあるのでぜひ探してみて下さ~い
2017年12月08日
接客100!のおしゃれランチ登場~
こんにちは
今日はREC宮崎付近が大大混雑!!駐車場がない!
なんと、ほんの数メートル先で、大相撲宮崎巡業が行われております。
その余波か‥事務局の下で、UMKのイケメンアナウンサーに会いました
あぁ!って一度立ち止まって声をかけようとした
TVで見かけるから知ってる気がする‥あるある話です
いわんこっちゃない。
誰って顔されました。。ΣΣ(゚д゚lll)!
誰って顔されましたけども、よければ自己紹介するよって言えばよかったとです
さてー今日は久しぶりに元気だそう!ランチ行ってまいりました
宮崎駅付近のちょうどタイヨーグラードさん横にある、
おしゃれランチなレストランFlounderさんです
ランチも種類が沢山ありましたが、今回はお店の方おすすめのヒラメランチにしました
スープ、カルパッチョサラダ、ヒラメのカダイフ包み小松菜のクリームソース、デザート、ドリンクです
カダイフ包み。っておしゃれ
今年〆のランチにふさわしい味と雰囲気と、御料理の上品さが一年の疲れを癒され。
ビックリしたのが、声かけ、気遣い、最後のお見送りの言葉など
接客がどこよりも素敵で感動しました
今夜、夕飯に カダイフ包みでございます。と言って 素麺揚げたものを出してみよう(我が家のカダイフはがんばって素麺
目を白黒しながら食べる夫の顔を見てみたいもんやとです
さて、また今年も色々楽しいランチ会だったなぁと周りの方に感謝を感じた今日のお昼ランチでした
辛いことたくさんありますが、支えてくれる方々に感謝。
ごちそうさまでした。
2017年11月10日
穴場のパン屋さん発見!
こんにちはーREC事務局①です
11月に入り仕事もプライベートも少し慌しく。。
昨日はお休みをいただき、人生三度目。宮崎日日新聞さんより取材をうけました。
♯新聞に顔写真が載る ♯三度目 ♯そして私
ピンポイントにこれだけ言うと、何したとね!と不思議そうに言われます
恥ずかしがって内容を控えるから、、、いやこの私やから
何したとね!やとです 賞状をいただきに近々行ってまいります
ちょっとそのご褒美に。どうしても。本当にどーしても行きたかった隠れ家パン屋さんに
お休みを利用して行ってきました
宮崎市清武町にNEW OPENの こむぎ日和さん
場所は、清武クレイトンハウスの近く、住宅街にあります
普通にパン屋さんに辿り着くより、この迷い道がワクワク感を引き立てました
住宅を一部改装して作られたとの事で外観もおしゃれなお家であり
お店もかわいい雰囲気☆
知人のSNSを見て、絶対行きたい!とずーっと温めていた思いの丈を聞いていただき
とても気さくで優しい接客と、それに伴う美味しいベーグルの数々。
ベーグルってパンの中で、種類が少ない感じですが
種類も豊富で迷いつつ、今回は3種類をチョイス
半分は餡で半分はその具材で。このハーフ感が食べ飽きないこと。
気づけば昼食に3つ モリモリ頂きました
しかもーベーグルにはわんちゃんのワンポイント足跡印があり
食べても見ても飽きない。
やっぱり買いに行けてよかったと思いながら
また行こう!と思った木曜日でした
こむぎ日和さん 撮影許可いただき有難うございましたー
2017年10月12日
コスパGOODランチ
こんにちはー
先週末。怒涛のスケジュールをこなしてきました事務局①です
疲れか年齢か。目の下にクマが住みついております
ハロウィンなのであえてのスケキヨのような素顔で、
10月31日出没してみようと思います
素顔でハロウィンなんてコスパ良すぎですね
コスパの意味さえ疑います笑
さてーミーティングランチに、リピートチョイス!
久しぶりのコスパ良い 巧鮨さんをいただきました
今回は、配達していただきました~
お寿司のネタも美味しくて、唐揚げもついてるなんて。
配達も、回収もして下さるので会議ランチには必須の巧鮨さんです
宮崎市広島通りにあります。
店舗でもランチ営業されているようで、店舗にはお座敷もあり
子連れランチに良いですよね。貴重なランチ店舗です
何から何まで助かるー
巧鮨さーんご馳走様でした
さて。また怒涛の週末にむけてがんばります
あっ。近々。NEW OPENパン屋さんに行ってきまーす
2017年09月06日
雨の日ランチ~座敷あり
9月に入りました~ やっと夏休みが終わりまして
お弁当4個×約35日。 試練なのか訓練なのか、、、
それでもお弁当作りが上達しなかった夏休みでした
いわんこっちゃないです
キャラ弁を作り7歳長男に
私:ねぇこれどう?
長男:あぁキャラ弁?見えるよ見える。それがいってほしくて聞いたんだよね
私: ・・・
シュールな長男がズバリすぎて何も言えなかった夏休み終盤でした。。
やっぱりいわんこっちゃないとですΣΣ(゚д゚lll)!
気分転換。いや夏休み頑張ったご褒美に。昨日はランチに行ってきました~
雨のお昼時でしたが、満席!!女子が多いこと!
宮崎県庁近くの あめいろcafeさんです
ここは古民家改築されており、お座敷もあって
テーブル席も何かとレトロ&おしゃれの調和がちょうど良く
居心地のよい空間演出がされております
お座敷があると子供連れランチやママ会などでも使えますよね
お手洗いや廊下は、
おばあちゃんちに帰ってきたような懐かしさもあり、おしゃれな雰囲気もあり。
宮崎市中心部にしては、コスパも良く女子心をくすぐるようなケーキも数種類あり
ランチ+でチョイスできます
パスタor日替わりランチがあり 今回は日替わりをいただきました
なんとーお弁当持ち帰りも出来ます~
というのも会議ランチでお世話になりました thanks!!
夜も女子会で使わせてもらった事がありますが、美味しいものたくさんでした
魅力いっぱいのあめいろcafeさん ご馳走さまでした~
平日の女子会ランチは楽しい~!!
次は勇気を出してあめいろcafeさんおむかいの
県警本部ランチをしようか・・許可書をとってまであの緊張感の中に入ろうか
何もしていないけどあえてあの雰囲気にのまれてみようか、、これも試練にしようか
またいわんこっちゃないを考えている事務局①でした~
Posted by rec at 10:30
| Comments(0)
| グルメ | 子連れランチ | 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 女子力 | ファミリー | REC宮崎 | 季節スイーツ
2017年08月28日
宮崎グルメ女子会研究~!!
こんにちはー
宮崎の8月も終盤戦です
週末はこの夏をあますところなく楽しもうと
恒例の大人女子会に参加してまいりました
この女子会を重ねるごとにヘパ〇ーゼの効果をヒシヒシと感じつつ
ヘパ〇ーゼプラスからキングプラスからキングEXへと
研究科のように進化をとげる今日この頃です
研究するほど何かの量が増えているのか・・
さてーそんな女子会1次会! やっぱり夏は焼肉ということで
今回は、韓国料理の大韓(テハン)さんに行ってきました
満喫コースをチョイスしましたが食べきれないほど量で
コスパ良すぎでした!!
今回は別で
タンを頼んでみたり、美味しいものにかこまれて大満喫の韓国料理でした~!
最後にちょっとデザートもあったり女性のお客さんも多くて
女子会にはおすすめです~!スタッフの方がとても丁寧で
大変楽しい時間となりました~大韓さんご馳走さまでした~!!
その後、ヘパ〇ーゼキングの効果は偉大だということが実証された土曜日でした~