♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

2017年08月16日

宮崎カフェ。おしゃれ

こんにちは

久しぶりの連休をいただきまして

チビッコとお祭り行ったり花火したり、ゆっくりとした時間を過ごせました

ちょっとぽっちゃりしたような気がしていましたが

現実に帰って ミニオンみたいな体型にハッとしつつも笑い

お盆マジックにかかったんだと思いこみたい連休明けの今日です

またそんな事で怠けようとする事務局1です・・タラーッ

さて自分の実家にも帰ったのですが、ご近所にあるcoffeeとスイーツを扱っていらっしゃるお店で

いつも気になって気になって。連休最後の昨日にやっと行けましたー!!

念願かなってとはこの事です!!久しぶりの宮崎のcafe登場です

シンプルこそ一番というような、本当に大きな看板もなく、でもその雰囲気だけで

魅了されてしまう空間の演出がとても素敵な

宮崎市清水町にある Asa bake Coffee さんです

ラディッシュ大橋店さんの前にあります

白い建物の1階にありますが、隠れ家的雰囲気のお店です


オープン前に行ってしまい、出ているスイーツだけでもと買わせていただきました

Asa bake Coffeeさん ありがとうございましたハート

撮影許可も下さり感謝!

3種類購入し、クレームブリュレも買ったのですが、

なんと注文をうけてから焼き目をつける作業に入るんです!

お待たせして申し訳ございません、と親切な接客をしていただきましたが

その待ち時間あってこそ食したときの美味しさが増しましたレストラン

素敵な店内にはイートインスペースもあり、一つ一つはシンプルだけど

その雰囲気、空間にこそ味わいもあり。

派手なものはいらない。

価値観を味わうというような本当に素敵な空間演出も感じられました

包装もシンプルなのにおしゃれ。きっとおもたせにも喜ばれますハート


少し疲れた時に。何かヒントを得たい時に。一人でこっそり寄りたいと思うような

おしゃれな宮崎カフェです

気になっていたけど、行けなくて。。本当に行きたい!といった声があがるAsa bake Coffeeさん

次はフラッと一人でお茶しにいこうかなぁと思います

Asa bake Coffeeさん ごちそうさまでした~!!

 

 

2017年08月04日

宮崎市子連れランチ

今日は金曜日

8月もスタートしました

夏に一つ目標を!と思いまして

最近youtubeを見ながら夜な夜な腹筋を鍛えております

体幹トレーニングを目的としていますが

いかに自分が今までなまけていたのかをひしひしと感じています

パチパチのストレートパンツをシュッとはける日がくるまで頑張りますタラーッ

パチパチって~笑い

でもたまには美味しいもので、やっぱり息抜きをしたいと思い

昨日は、お休みだったので子連れ座敷ランチをしてきました~

宮崎市学園木花台にある 海鮮茶屋うを佐さんですレストラン

♯宮崎市 ♯子連れランチ ♯lunch ♯座敷 ♯広い ♯コスパ良い ♯美味しい

♯親切 ♯おこさまランチ ♯女子会 ♯綺麗 ♯赤ちゃん連れOK

ランチするならテーブルよりゆったりするお座敷が良いんですよね

お店のつくりからしてお高いのかと思いつつ

こんなにコスパと接客が良すぎるお店があるなんてーハート

お子様ランチ。お寿司に唐揚げ、エビフライ、ジュース、ゼリーなどついてかなりのボリュームで600円くらい

なんと大人お昼ランチのお値段が夜もそのままなので、

大人女子会やお子様連れの夕飯、ランチにもおすすめです

しかも子供を連れて食事なんてまわりに気を使って食べた気がしないのがママの悩みですが

ひろーいお座敷に、ついたてをした2組ほどのスペースで食事ができるので

ゴチャゴチャせず気兼ねなく食べられますレストラン

コスパが良いお店なので、やはりお客さんの多いことー!

ちょっとココは個人的にリピートしたいお店です

ここ最近、なんのSEO対策もしていない事務局①の宮崎市子連れランチワード検索ですが

かなりの良い感じでgoogleさまに載っているので

これからもママの味方!いや私が楽して子供とランチしたいを目標に

お店開拓していきますー!!

そして宮崎にもっともっとママと子供に優しいお店や環境がふえますように・・ハート
 

 

2017年06月06日

隠れ家パン。

こんにちはー

ここ数ヶ月怒涛の日々を送っております事務局①です

忙しさにかまけて、主婦業を忘れる日々で・・

気づけば洗濯ものを夜な夜な干す夫の背中に

哀愁を感じる今日この頃です笑いニヤリ。

ちょっとそんなお疲れモードで

美味しいものが食べたーいと思い立って

ずーーっと気になっていたパン屋さんに行ってきました

宮崎市丸山町にあるブルソボナールさんです

いつも通りすぎるたびに、あぁ今日行けば良かったと思いつつやっとやーっと買えましたレストラン

ひとつひとつにこだわりを感じるパンの種類に目移りしすぎて

どれにも心を奪われつつ、今回は、ゴロッとお野菜のパン(正式名称じゃありません笑)に

エビとバジルのパンだったかな。あれこれ7品ほど買いましたハート

普通買うパンって味重視でいけば良いかなぁと思いながら食べていましたが

こちらのパンは見た目も味も100パーセントのクオリティなんですΣΣ(゚д゚lll)!

お家で一人ランチの時に、ゆーっくり食べたいなぁと思えるおしゃれパン。
もちろん店内の雰囲気も大人モードな感じでした。イートインもできるみたいですよー!

さて次回は来週行こうか。いや週末いこうか。。楽しみにしておりますヽ(●゚I゚)人(゚I゚●)ノ

ブルソボナールさーん、ごちそうさまでした~あぁ幸せ。


 

 

2017年04月19日

話題のランチ。

こんにちはー

子供の宿題を見ながら、その書き順。違いますと堂々と言えない段階に

早くも突入の事務局1です。戸惑う30代女性。笑い逆に訂正する小学校2年生。

この横のやり取りを見ている4歳次男は、

1.2.3.4(ヨン)、シー、5と横で言い、ちょっと私と似た臭いがします笑い

いわんこっちゃない。いわんこっちゃない。でもちょっとホッとしますщ(゚Д゚щ;

って、そんな憂鬱な女子心を察してか友達に誘われて、今日は休憩にランチしてきましたー

場所は、駅前商店街。

宮崎でdeepな町でもあり、沢山のランチ屋さんがひしめく所でもあります。

歩けば歩くほど、早めに知りたかったーというお店がたっくさん!!

ずーっとずーっと気になって。インスタでもFBでも気になって。

予約がとれないので、オープンと同時に行ったのですがー餃子のBOOZAさん。

すでに、2席しか空いていなくてギリギリ入店できました。

やったー!という感動と、外観も店内も絶妙なレトロ加減+ほっとおちつく雰囲気ハート

昭和のおばあちゃんちに帰ってきた、

懐かしい感じとレトロがおしゃれな現代風が交わった気がします。

今回チョイスしたランチは、水餃子B定食。

日替わりおかず3品に、水餃子、季節の餃子、汁物、ごはん。

器も素敵で、日頃の食生活に取り入れたいヒントがたくさんあります

餃子もボリュームがあり、お惣菜の優しい味に癒されました。
今日のお惣菜はレストランせりとホウレンソウのごまレモン醤油和え、

おからと人参のクミン風どーなつ、きゅうりのぴりからマヨディップレストラン

食べれば食べるほど毎日通って勉強したくなるような魅力がたくさん。

お水とお茶を入れるホーローのポットが可愛くてハート

水餃子をメインとしてされている飲食店を知らなかったのですが

こんな魅力的なお店に出会えてとても良い日になりましたハート

ブログ許可も快くしてくださり有難うございました晴れ

また、来週いきたいなぁ。BOOZAさんごちそうさまでしたー!
 

 

2017年03月27日

塩パン。

こんにちはー

先週末は、1年生長男の12月までいた小学校のママ夜会に参加してきましたー

懇談会という名目を語った女子会と化していて

子供の話題1割:あと9割は自分自分で笑い

騒ぎすぎて翌日ぐったりだった週末でした。

離れても仲間にしてくれるママの輪って嬉しいですよねー泣

さてー翌日、朝食をつくる元気もなく(予想とおり)‥美味しいパンを買いに

小麦工房 四季さんの塩パンを買いに行ってきましたーピカピカ

場所は宮崎市役所付近の松橋にありますー
こちらのパン屋さんはお惣菜パンも甘いパンもクオリティが高く

工房が見える店内なので安心してパンが買えます

塩パンも色々ありますが、しつこすぎないバター感が2個、3個食べれますレストラン

日曜日も朝からあいてる事がありがたいー

しかも、レジの方の対応がいつも優しいです~!

塩パンってお店によって色々ありますが、価格帯も良心的なので

ぜひー塩パンある時間帯に行ってみて下さい~

小麦工房 四季さーん ごちそうさまでしたーハート
 

 

2017年03月15日

超穴場!宮崎グルメ

こんにちはー

今朝。7歳長男に、朝食をちょっとケチャップでデコして出そうとしたら

息子:そーんな時間の無駄な事せんで、パッと普通につけてくれたらいいから。

と言われ。。朝からメルヘンを吹き飛ばされた事務局①ですщ(゚Д゚щ;

子供のほうがしっかりしちょります笑い

今日の第2弾!宮崎超穴場グルメをご紹介しまーすレストラン

会社帰りに、オープン前から気になるなぁと思っていたあのお店にやっと行けました

から揚げ専門の鶏幸房 さんです~

まだオープンして間もないお店です。宮崎市永楽町にあります

店内でも食べられますが今回はテイクアウトにしました。

やっと買えた~という感動と、期待とおり裏切らない美味しさー!!
しかもコスパ良すぎです。なんと
塩から揚げ弁当が450円!ボリュームが凄い!

今回塩から揚げだったので、マヨネーズ別でつけてくれたり

細かい気遣いとフレンドリーな接客が嬉しかったなぁ。。
店内もおしゃれな感じで、
オーナーさんが女性の方で本当に気さくに話しかけてくれましたーピカピカ

熊本からいらっしゃったそうです。宮崎を選んでくれて嬉しい限りですー

こんなに美味しいお店。自分だけの秘密にしようと思っておりましたが

ジャーン!と公開してしまいましたーあぁ。超極秘だったのにー笑

鶏幸房さーん ブログ掲載許可も下さりー有難うございましたー

いや。本当に美味しかった~揚げたて最高!!!
絶対リピートですハート
♯宮崎市 ♯ランチ ♯から揚げ ♯ワンコイン ♯激ウマ ♯穴場
♯美味しい ♯ありがとう ♯ご馳走さまでした
♯お弁当 ♯鶏幸房 ♯リピート確定 ♯宮崎グルメ ♯おすすめ
♯REC宮崎
 

 

2017年03月15日

宮崎の味☆

こんにちはー

今日の午後は小春日和。

そろそろお花見シーズン到来サクラ

卒業、入学シーズンですが、今週末は春の親子マラソンに出まーす!

事務局総出で参加しまーす。楽しみ楽しみ~

2km走れるかなぁ~今からワクワクする今日この頃ですー

ワクワクするといえば、今日とっても嬉しい出来事が・・

事務局にホワイトデーのお返しがありました。

日頃の慰労も兼ねてなんてー嬉しいです。

ウゥッ。頑張ってて良かったー!?はい。たぶん頑張っております笑い
西洋菓子倶楽部のアップルパイ
安定の美味しさにさっそくいただきました~レストラン

時間によって買えない時間があるので
ベストタイミングで食べられて良かったです。

さぁ元気になったところで!今週日曜日!激走します。。

いや、親子でニコニコしながら良い思い出をつくりますーハート

Gさまー有難うございましたーピカピカ

 

 

2017年03月08日

いちご祭り。

こんにちはー

昨日お風呂タイムに、7歳長男より 諸葛孔明とは?と言われ

なんか中国のー人。と私

では、劉備。この人物がした事って?忘れたわー何やったかー。と息子

戦った。そうすごく強かった。だからそんな名前やっちゃない。と私笑い

ママ。小学校の図書室で貸し出ししてるから、借りたら。と息子。

お風呂でのぼせたのか、

いや・・そのせいにしたい。いっそのこと沈んでしまいたいと思った事務局①でしたΣΣ(゚д゚lll)!

そんな私の憂鬱を晴らしてくれる春スイーツ見つけてきましたー

いちごのスイーツ祭り~!

中はババロアで、ほどよい甘さがまた一口、二口誘います。

花山手のエスサンクさん。中身もフォルムも、女子力UPですねー

やっぱり安定の美味しさ~!

癒されます~季節ごとにワクワクさせてくれるエスサンクさん。ご馳走さまでした~

さて、現実にかえります。このまま図書室にワープ!!した気持ちで

三国志を読みあさろうと思います・・笑いではでは。
 

 

2017年02月22日

宮崎スイーツ

こんにちはー

さて明日からWBC!!宮崎が大賑わいになりますー!

メディアにSNSに~宮崎を色々と知っていただきたい!

是非、ココはというグルメもおススメしたーい

との事で、先週末チビッコを連れて
宮崎のスイーツ探しに行ってきましたー

牛乳が長男の小学校給食で出ているそうで親子で興味深々レストラン

宮崎駅東にある白水舎さんでーすピカピカ今回は、ソフトクリームをいただきました

実は白水舎さんの牛乳は、フーデリーさんで販売している牛乳です

やっぱり!美味しいと思ったー!
季節柄イチゴ味も出ていましたが今回はシンプルにミルクソフトクリームをチョイスハート
一般的なアイスとは違い、濃厚で味わい深くーとても美味しかったです

息子さんはあの!
パイレーツオブカリビアンにもご出演のハリウッド俳優さんですよー

店内には牛乳を卸している小学校から感謝のお手紙が届いていたり

色々な製品を作っていたりするんですね

普段、知ることのできない製造元を知るのも良いですよね~

親子で勉強させてもらいましたーご馳走さまでしたレストラン







 

 

2017年02月14日

隠れ家。しろきじ

こんにちはー

今日は会議ランチミーティングでしたハート

会議に来て下さった方々にちょっとしたチョコを配り・・

日頃の感謝の気持ちを小さなチョコに込めてみました。

こんな日は上がらない女子力も上がるような気がします笑い

女子力があがるといえば、、先週末の女子会で3次会(すでにオヤジ化しています・・笑い

隠れ家のような、、念願かなってやっと入店できたお店を紹介しますタラーッ

宮崎市橘通り西にある しろきじ さんです。

店内は1階がカウンター、2階座敷のこじんまりとしたお店ですが

今まで人気がありすぎて、入れませんでしたーやっと念力が通じ入れました.念力って 笑

入店したのもすでに、夜12時すぎ。。

でも、店内は満席で、カウンターにやっと座れました

イケメンなお兄さんが3人。すでにテンションUPですハート

後々の話を聞いたら、みなさん移住しているサーファーさんだとか。

メニューは、珍しい清酒から、串もの、おおぶりな椎茸のバター焼き!

そして初体験!大根の天ぷらを食してみましたー


大根!?って思いましたが、びっくりするほど美味しかったです

イケメンを前に食べるものがあんなに格別だとはΣΣ(゚д゚lll)笑 

でも、ふと我にかえり、(飲んでばかりはいません笑い

移住のお話を聞いたり、宮崎の良さ、波の良さを逆に教えてもらったり。

ちょっと仕事で使える情報を引き出して、お兄さんたちに癒されながら帰ってきましたピカピカ

宮崎の隠れ家探検。事前情報で、まずは美味しい、イケメン、というワードで口コミを聞けば

間違いない!!隠れ家情報~また不定期でお届けしますねー☆

 

 

2017年02月13日

夜会は牛タン!

こんにちはー・

ちびまるこちゃんのエンディング曲を聞くと切なくなる。タラーッ

サザエさんのジャンケンを逃したら、ジャンケンに勝った夫のドヤ顔にイラっとするΣΣ(゚д゚lll)!

鉄腕ダッシュのTOKIOが船舶免許や重機免許を当たり前のようにもっているので

我が家のチビッコは好きな嵐と同業だと知るよしもない笑い

日曜日あるあるをちょっと並べてみましたщ(゚Д゚щ;;

週があける先週末に。定例の女子会に行ってきましたー

もう何杯めだろう。というくらい6時半からワイワイ飲んできましたがー

仙台牛タンあらし さんに行ってきました~!宮崎市橘通り西にあります。

コース料理をいただきましたが、一品一品がとても丁寧で

牛タンという事を忘れる、、いや忘れてしまったくらいの美味しさに

特に牛タンのたたきは絶品です☆○゜☆コースも焼き料理が焼肉屋さんとは違って美味しくて

宮崎で本格的牛タンが食べられる事に、うっとりしてしましましたーハート

オーナーさんは、東京かどこかで修行を積み重ねて宮崎に戻ってこられたのだとか。

最後の〆の雑炊もほっこり温まりましたレストラン
牛タンあらしさーん!とても丁寧なお料理とオーナーさん、スタッフさんの気さくさに

感謝ですーご馳走さまでした-リピ確定ですねー


女子会ってワイワイ賑わう感じですが、たまにはお料理にも目をむけて

味わう女子会も良いですねハート
 

 

2017年02月03日

ランチどう?

こんにちはー

今週の業務も今日で終わりーブログも見ていただき有難うございましたピカピカ

2月3日は節分ですが、大豆の日、乳酸菌の日、大岡越前の日でもあるそうです

なんと統一感のないタイトルになぜかワクワクする今日この頃です笑い

せっかくの金曜日。家に帰って、鬼役となり
一女優魂を子供へ提供し、一週間のお疲れと鬼役成功への路を切り開くべく!

♯本当はただランチに行きたいだけ♯色々理由をつけては美味しいものが食べたいだけ
♯だって折角の金曜日だもの♯主婦にも癒しを♯綾野剛とランチをしてみたい
♯夢ぐらい見たっていいじゃない30代♯たかが鬼役で女優魂とはよくいったものだ
♯おこがましいのは私♯逃げ恥のみくりちゃんがおこがましかったら私は一体何者だ笑
♯ダイエットの鬼もやっつけたい♯仕事しながら食べる兵六餅がそれを阻むのさ

休憩時間に、REC宮崎に近いKITENビル8階のサンテルキッチンさんへ行ってきましたー

3106キッチンと正式には書きます~

ランチ。スープとメイン、ライス、ドリンクフリーがついて800円!
しかも眺めのよい8階で、グルグルまわるバスをグルグル目をまわしながら見つつ笑い

ちょっとした贅沢タイムを過ごしてきましたーハート
じゃじゃーん!王道のチキン南蛮ランチは、絶品ですー
ランチも数種類ありました☆

しかも、女子力を理解していらっしゃるのか、
すでにお肉が食べやすいサイズに切ってあり
ドリンクも、アセロラやほうじ茶や、女子目線のドリンク種類がたくさんレストラン

スタッフさんがかなり親切で、お店も広々としており
ゆったりしたランチタイムを過ごせましたよー

3106キッチンさん、Mちゃん、ごちそうさまでしたーハート

さてー今日は夕方、唸り声を上げながら鬼役を務めげたいと思います笑い
鬼役じゃなくても普段から唸ってますけどねщ(゚Д゚щ;;

 

 

2017年02月02日

ランチ、夕飯?

こんにちはー!

来週、次男の幼稚園に巨人の選手とジャビット君と報道陣が来るそうで

子供よりも変なテンションになっている事務局1です笑い

できるならGoingの取材で亀梨くん 来ないかな。

って邪念だらけの今日この頃です笑い

昨日はそんな邪念がとれずにいたので、夕飯をつくる手がとまり‥

いや、ただ家事放棄をしたかっただけですがΣΣ(゚д゚lll)!

平家の郷さん 宮崎駅店のお持ち帰りをしましたー
宮崎ローカルなら、あの焼き加減が絶妙で、宮崎グルメと言っても過言ではない程にー

個人的には、もやしと甘いにんじんの付け合せが絶妙で

ポン酢ともいえないタレが絶品ですっ!

ハンバーグといってはもったいないほどの肉厚で、今回はお弁当なので

平べったいお肉になっていますが

鉄板で食べる時のジューシーさが本当はおすすめですレストラン

宮崎市にも沢山店舗はあるので、宮崎の味を堪能してみてくださーいハート

ちなみに宮崎駅店さんは電話予約ができましたよー
 

 

2017年01月30日

名店知ってる?

こんにちはー

週末、実家に帰ってだらけすぎた余り

普段まわらない頭脳がなおさら他力本願になりつつある今日この頃です笑い

日曜日のちびまるこちゃんの、分かりすぎためんどくさがり具合が

伝染しているようですΣΣ(゚д゚lll)!

土曜日からこんな調子で事務局①はすごしておりましたがー

がっつりキャッチャするローカール情報は欠かしませんよーレストラン

なんとー宮崎のラーメンを語るにはココは外せないというお店をご紹介しまーす

宮崎市中央通りにある 宝来さん!

移転して味が変わることなく王道の宮崎ラーメン代表となっておりますハート

街っこながら、お昼の出前をしてもらい、ゆったりといただきました


他の麺より若干太麺ではありますが、味はとんこつとチャーシューが安定の美味しさー!!

配達もエリアは限られていると思いますがー

是非お昼のランチにおススメしますレストラン宝来さーん ご馳走様でしたー!!

さてーめんどくさがり病もそろそろ月曜モードに戻さねば‥щ(゚Д゚щ;;


 

 

2016年12月16日

誰!?

こんにちは晴れ

今日は金曜日!

TBS砂の塔がどうなることやらщ(゚Д゚щ;既にドキドキしております

イエモンの主題歌を呪文のごとくモゴモゴ夜な夜な歌う今日この頃。

呪いではありません、あくまでも歌謡曲を歌ってるとです笑い

さてーそんな歌を口遊む昨日の休憩中に、

REC事務局に初の業種さんが御来社されましたレストラン

大分市からいらっしゃったお菓子屋さん 甘味祭店さんです音符

飛び込みなので、一瞬誰?

と思いましたが、わざわざ大分からの御来社ということで

経理のK隊長とおだんご&ケーキを買いましたピカピカ


全国各地のお菓子を扱っているようです。 

スタッフの方がとても気さくでした~

飛び込みの営業さんって大変だなぁと思いつつ

あまーいお菓子で、またお昼からの活力をもらいましたピカピカ

 

 

2016年12月14日

大人忘年会!

こんにちはー
今日は幼稚園のお弁当日でしたー

丸くにぎって、黄色の色づけして、ノリを切ってはれば、さぁプーさん。
いかにごまかして、キャラ弁にするかの闘いです 笑

さてさて。昨夜は、会社の委員会忘年会でしたー

大人の夜会というべく、場所は宮崎市中央通りの路地を入ったところにある

鳥炭火太一 さんで忘年会レストラン
店内に入る前のアプローチからして、オシャレ1位

店内も落ち着いた雰囲気で、日々の喧騒を忘れさせてくれるほどの落ち着いた空間です

お料理も、コスパ良すぎというくらいの品数!

鳥の炭火から、鳥刺身から、最後の〆で、炭火皿にライスを盛ってアレンジ創作のようなお料理に

おなかいっぱいになりましたー!有名人も御忍びで来るようですピカピカ

これは、これからのクリスマス時期も新年会も女子会でもリピート確定ですハート

鳥炭火太一さーん お騒がせしましたーご馳走様でしたっヾ(o´∀`o)ノ

   

 

2016年12月06日

今日は忘年会

こんにちはー

今日はRECの忘年会でございます晴れin宮崎観光ホテル

12月もあと少し・・

今年のケーキ食べおさめとして忘年会に行ってきます笑い

食べおさめといえば・・この間、2016夜のラーメン食べ納めをしてきましたー

らーめんた組さんです~宮崎市上野町


いつ行っても多い。あの時間なのに多い~

でも、やっぱり美味しいから行ってしまいますーレストラン

お昼もラーメンを食べに行きますが、やっぱりこの味が良いのです~

忘年会で疲れきった後は、ラーメンで癒されてみてくださーい!

今日帰りにラーメン行こうかなぁ~

 

 

2016年12月02日

ここのケーキ。

こんにちはー

もう12月に入りまして、忘年会シーズン突入~!!!

すでに2回終了し、あと2回待ち構えております笑い

来週ついにREC忘年会なのですー宮観のスィーツが唯一の楽しみーハート

スィーツといえば最近、クリスマスケーキを販売する前に、

お試しにミニケーキを販売コンビニもあるみたいですよー

商売上手~!!

宮崎のケーキ屋さんは結構いただいた感じで

いつもは、お決まりのケーキを買うのですが日頃のご褒美に

OSHIKAWAでケーキを買いましたー inイオン


OSHIKAWAさんといえば、

県外のテレビでも紹介されるくらい有名になってきましたよねー

今回はボリュームたっぷりのモンブランケーキを買いましたー

なんといっても、ケーキの大きさが他のケーキ屋さんに比べて大きいっ!

食べ応えもあるし、このボリュームならコスパ高いですよねーハート

次は、定番のチーズケーキをワシャワシャ食べようと思いますー

OSHIKAWAさーん ご馳走さまでしたー!!

 

 

2016年11月28日

おしゃれ忘年会。

こんにちはー

ここ数日寒くなり、
バスボムを入れて少しお風呂タイムを楽しめる季節となりました温泉マーク

泡として消えていく様子を6歳長男曰く、

温暖化で消えていく氷河のようだ。と一言。。

せっかくの寛ぎお風呂タイムなのに、私はない頭をまたフル回転させて終始フリーズ。

NHKクローズアップ現代を見ているかと寒気がしました笑いムズカシイハナシワカラナイ。

さてー寒くなるこの時期は忘年会も多いのではないでしょうか?

早速、忘年会に参加してきましたーという名の女子会ですタラーッ

宮崎市中央通りのBACCANO(バッカーノ)さんですピカピカ

以前も連れてこられて凄く気に入ったお店です

今回は好きなお料理をチョイスしながら、シュワシュワのワインをいただきました

店内は祠のような造りになっていて、とーってもオシャレですハート

個人的には、エスカルゴ料理と白子のフリッターに心ときめき☆○゜☆

滅多に行けない雰囲気のお店に酔いながら、数軒いきつつ

帰りついたのはまた新聞屋さんより遅れをとった時間とでもお伝えしておきますщ(゚Д゚щ)

また〆はラーメンに行ったので、またアップしまーす!

バッカーノさーん ごちそう様でしたー!
 

 

2016年11月22日

配達ランチといえばー

こんにちはー晴れ

今日はいい夫婦の日だそうで・・以前はこんな日あったかな?と思いつつ、

記念日なら名目を変更して、夫が妻を崇めたてる日にしていただきたいと笑い

またいわんこっちゃないになりそうな今日この頃ですハート

さてー昨日はお弁当の配達をたのみましたー

最近は人気すぎて、時々予約がとれないお弁当配達の りんごの木さんでーす


今回は550円ランチお弁当を配達してもらいましたよー

味は、本当に良い味付けで、ボリュームもちょうどよく、価格帯が親切ですよねー

スーパーで買えば、700円台以上は超えるんじゃないかなぁっていうほどの内容なので

リピートする人も多ければ、予約とりづらいのもわかりますレストラン

配達して下さるスタッフの方々もとても感じがよく、

賑わっている理由がまたここにひとつあるなぁと思いましたハート

りんごの木さーん!美味しいお弁当有難うございましたー

また来月頼みますーヽ(●゚I゚)人(゚I゚●)ノ