♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2019年03月08日
差し入れいただきました♡
こんにちは


Mさま。差し入れありがとうございました。そして、素敵な思い出話を聞いて胸が熱くなりました…
REC宮崎事務局①です
さてさて。春うららの3月ですが、そろそろ色々なスイーツ特集が目に入り
事務局もなんだかソワソワしていた今日この頃・・素敵な差し入れをいただきました
アロハ。 いや、MAHALO DOUGHNUT LABO さん 登場です!!



なんじゃーっ!! パッケージがめちゃくちゃ可愛いし、なんといってもまだ行った事のないお店で(事務局が近い・・)
嬉しい・・涙。 確かに、差し入れはいりません、ケーキなんて っってオコガマシイと思いつつ

そんなお話はしましたが、本当に差し入れいただけるなんて感動しました

宮崎にいながら ワイハ(hawaii)の風を感じるようなスウィーツです

こんなかわいらしい差し入れをいただき、早速ごちそうに

フワフワしてて、甘すぎずこれは甘党な方でなくても食べやすい。
宮崎のドーナツ専門店ってあまり聞いた事ないのですが、手土産にぜひリピートしたいお店になりました
※早速、経理隊長がお友達へのお土産にと買いに行っていましたよ

すぐにえ影響されるのが事務局なのです。そんなのわかっちょる

最近、テイクアウトのお店とか新店舗とか宮崎の食話題がないなぁと探していたところ
このお土産に出会えて・・良かった
場所は、日向学院さんの近く↓住所はコチラです

宮崎県宮崎市宮崎駅東3丁目5−5 ちょうど、釣具屋さんのお隣あたりかな

さてーREC宮崎は!!!
宮崎の衣食住応援団をモットーに、REC宮崎は宮崎に住む!方々へ
地元ならではの情報を発信してまいります
昨年度からREC宮崎は、宮崎市空家対策と連携し、宮崎市空家バンクへの物件公開や空家相談窓口業務、
全国空家バンクへの公開など
公的機関と共に、空家対策への一歩をスタートしております。
ぜひ、こちらもご覧下さい http://iju-miyazaki-city.jp/
2019年02月12日
ランチドーン!丼!!!コスパ良!!!
こんにちは


REC宮崎事務局①です
今日は、なんと今日は、、午後からUMKさんへ打ち合わせに行ってきます(撮影は後日です)
REC宮崎がUMK金曜10:35分からの 3きゅう さんへお呼ばれしました

そして、先週からFMのハイブリッドモーニング、今日は耳恋出演とREC宮崎が放送ジャックです

よろしかったら目が泳ぐ事務局①を22日の3きゅうで見て、今日の耳恋を聴いてください



さてさて。宮崎のチキン南蛮グルメブログをあげたところ、多くの方に閲覧していただいたようで
ありがとうございました

今日は久しぶりにコスパの良い丼を御紹介しますー以前もブログにあげたような…


並海鮮丼で、(種類もいろいろ)540円!!しかも、種類が豊富で60種類あります

悩むこと前提で、今回は、まぐろアボカド丼+いくらトッピングのせヽ(*´∀`*)ノ
女子すきですよねアボカドさん。。
経理隊長は、ねぎとろづけ丼+とびっこトッピングのせヽ(*´∀`*)ノでした
経理隊長は、ねぎとろづけ丼+とびっこトッピングのせヽ(*´∀`*)ノでした


場所は、宮崎市吉村町です、宮崎駅東口からスイートアリスさんへ向けていくと左手にあります♡
この丼を、家庭でしようものなら予算オーバー間違いなしです、、ありがたや宮崎丼丸さん♡
この丼を、家庭でしようものなら予算オーバー間違いなしです、、ありがたや宮崎丼丸さん♡
しかも、毎月ゼロがつく日は、なんと並が500円!税込み!!なんて素敵っ!!
お昼いくと込み合うので、ここも要予約ですんなり買えますよー
もくもくと食し、午後から気合を入れねばと張り切って無言でいただきました

並盛といえど、おなかいっぱいです

宮崎はお肉も美味しいけど、お魚も最高ですー☆゜。☆
さてさて、先日の神宮チョコレート専門店に行けてないことが後悔で。いつかいつか行こうと狙ってますー
REC宮崎は宮崎県内の衣食住を応援します
2018年06月01日
チビッコに優しいランチ!!
こんにちは 暑~い6月がスタート!!

5月は仕事もプライベートもジッと我慢の決算でした‥
梅雨に入り、雨も降りお昼はどんより暗く、クセ毛が湿気でウネウネし、どんよりしていたら
朝から今日もっとも運勢の悪いのは〇〇座のあなた‥と言われ、(高確率の星座)

とある日はラッキーポイント 工芸品の展覧会。 どこー!!

そしてラッキーポイント 消臭剤。 ラッキーポイント 芳香剤。どっちー!!

そして 氷入りの水。 きっと占い師もネタ切れですね‥

いわんこっちゃないの5月でした‥ハハハヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さてーそんないわんこっちゃないをスカッと忘れたいという事で久しぶりに
足を伸ばしてランチに行ってきました 七輪炭火焼き 居心 さんです
in 青島

SNSや口コミで、評価が高かった所でもあり、
なんと言ってもチビッコ連れにも優しいランチなのです

子供を連れていると、あっ、座敷がよかった。あぁっ、キッズルームあればなぁ。
あぁ煩くないかなぁ迷惑かけないかなぁ‥
オムツどうしよう‥などなど、
子育て世代にとってはランチするにも一苦労で、悲しいことに場所が限られるものです。
ですが、居心さんにはキッズルームや、座敷や、ベビーベッドでのオムツ変えスペース 揃っています。
しかも、民家を改築した店舗のようなので2世帯でワイワイできるようなゆったりとした空間のお店です
今回は、地鶏ランチをと思いましたが、時間の関係上 チキン南蛮ランチをオーダーしました


ボリュームもあり、チキン南蛮を食べている宮崎人 納得!!のチキン南蛮!
お子様ランチもあるので、ママさん達の寛ぎ空間 まちがいなしです-
スタッフの方も優しくて、丁寧な接客に感謝の一日でした
居心さーんご馳走様でした☆

宮崎には、ママに優しいランチがあるんですね 感謝。
さぁて、美味しいランチをいただいたのでいわんこっちゃないにならないように、6月も頑張っていこうと思いますщ(゚Д゚щ)
♯宮崎市 ♯ランチ ♯子連れ ♯座敷 ♯宮崎グルメ ♯美味しい ♯優しい ♯お子様ランチあり
♯がんばれ私 ♯いわんこちゃないをテーマに ♯くせ毛に負けるな ♯民家ランチ
♯青島 ♯日本のひなた ♯宮崎県 ♯REC宮崎

2018年03月26日
念願!ここは初です
こんにちは




週明けも小春日和でお天気がよく
終了式の子供達も暖かい日に最後の登校で良かったです
登下校する道の桜も満開でした
花を見て楽しむ春・・そして食を楽しむ春!
週末は、以前から行きたかったこちらへ行ってまいりました
トマトラーメン あうわ さんです

宮崎市清武町にあり、いつも満車!
念願叶ってあのラーメンを食べてきました
今回はファミリーで行ったので チビッコはオモチャ付きのお子様セット
そして、大人は あえての豚骨ラーメンとトマトラーメンをチョイスしました

トマトラーメンの麺にはバジルが練りこんであり、トマトベースのスープに
角切りのベーコンやウィンナーがゴロゴロ入っています
トッピングには、ほうれん草とチーズ。
パスタでもない、でもラーメンにしては贅沢な☆゜。☆
+100円でバゲットがあり 最後までスープをあますところなく堪能できます

豚骨ラーメンも、クセのない風味で食べやすい感じで
口あたりも優しい細麺がマッチしておりました

店内もおしゃれなBGMであり、でも座敷がゆったりとあるので
小さいお子様連れにもおすすめです お子様ランチは380円!!コスパ良いです

夕方込み合う前に入店できたので、ゆったりと夕飯タイムを味わえました
春真っ盛り!暖かくなったので宮崎の美味しいもの探検にまた行こうと思いますー!
さて-REC宮崎とは-
宮崎県内約130社の不動産業者が集結した安心と信頼ある地元不動産ポータルサイトです
地元の情報を盛り込んで、アパート、マンション、住宅、土地など日々リアルタイムに更新中~!
是非 チェックしてみて下さいね
Posted by rec at 13:42
| Comments(0)
| グルメ | ランチ | 不動産 | 宮崎県 | REC宮崎 | 宮崎グルメ | トマトラーメン | 隠れ家 | ファミリー
2017年08月08日
ランチ&ありがとう
こんにちはーもう今週はお盆WEEKとなりました



REC宮崎事務局も11日からお休みをいただきます
幼稚園の次男が地元のお祭りで踊るらしいので
その取り巻きで張り切って踊っている人がいたらそっとしておいて下さい
私ですщ(゚Д゚щ; 言われなくてもそっとしますよね

さて暑くなってきたら食べたいものが辛~いエスニック!
ちょっとお昼のランチタイムに
場所は広島通りにあります

宮崎のエスニック老舗といっても過言ではないくらい有名なチェインチェインさんに行ってきました~

ちなみに広島通りは最近NEWランチスポットとなるほど熱いエリアです
女性スタッフさん達が主体でされているので
気を使わずお一人さまでも、座敷があるのでお子様連れでも気軽に入れるお店です

♯宮崎市 ♯ランチ ♯子連れランチ ♯座敷 ♯エスニック ♯街中
♯REC宮崎は ♯ママの味方 ♯宮崎の衣食住応援隊
ランチタイムは予約がおすすめです

お肉orお魚 +カレー2種どちらか+ドリンク+デザート の特別ランチをチョイスしました
エスニックだからといってとても辛いわけではなく女性に優しい味加減で調整してくださっています
なんといってもスタッフさんが気さくでまた来ようと思わせてくれるほど居心地が良かったです


ランチの量もボリュームがありコスパが良く、でも女性客も多く
ロングセラーで愛されるお店のワケがいたるところで感じられました
我が家も以前チビッコを連れて行ったことがあります

駐車場も近くに数箇所あるので、迷わず行ける場所にあります。
今回も美味しいランチ、チェインチェインさん有難うございました

さてここでお礼を。。
前回のランチブログを皆さんに見ていただけたようで
RECstaffブログ記事ランキングが10位に入ることができました
ブログランキングが嬉しかったのではなく
子育て世代のママさん達や同じ情報を探している皆さんに少しでも
宮崎の衣食住に関してお手伝いできたのかな。
まだ知らない宮崎の美味しいもの、素敵な物件情報などを発信していけるように
日々勉強だなぁと感じました
あらためて有難うございました
感謝。日々邁進。

2017年08月04日
宮崎市子連れランチ
今日は金曜日


8月もスタートしました
夏に一つ目標を!と思いまして
最近youtubeを見ながら夜な夜な腹筋を鍛えております
体幹トレーニングを目的としていますが
いかに自分が今までなまけていたのかをひしひしと感じています
パチパチのストレートパンツをシュッとはける日がくるまで頑張ります

パチパチって~

でもたまには美味しいもので、やっぱり息抜きをしたいと思い
昨日は、お休みだったので子連れ座敷ランチをしてきました~
宮崎市学園木花台にある 海鮮茶屋うを佐さんです


♯宮崎市 ♯子連れランチ ♯lunch ♯座敷 ♯広い ♯コスパ良い ♯美味しい
♯親切 ♯おこさまランチ ♯女子会 ♯綺麗 ♯赤ちゃん連れOK
ランチするならテーブルよりゆったりするお座敷が良いんですよね
お店のつくりからしてお高いのかと思いつつ
こんなにコスパと接客が良すぎるお店があるなんてー

お子様ランチ。お寿司に唐揚げ、エビフライ、ジュース、ゼリーなどついてかなりのボリュームで600円くらい
なんと大人お昼ランチのお値段が夜もそのままなので、
大人女子会やお子様連れの夕飯、ランチにもおすすめです

しかも子供を連れて食事なんてまわりに気を使って食べた気がしないのがママの悩みですが
ひろーいお座敷に、ついたてをした2組ほどのスペースで食事ができるので
ゴチャゴチャせず気兼ねなく食べられます

コスパが良いお店なので、やはりお客さんの多いことー!
ちょっとココは個人的にリピートしたいお店です
ここ最近、なんのSEO対策もしていない事務局①の宮崎市子連れランチワード検索ですが
かなりの良い感じでgoogleさまに載っているので
これからもママの味方!いや私が楽して子供とランチしたいを目標に
お店開拓していきますー!!
そして宮崎にもっともっとママと子供に優しいお店や環境がふえますように・・

2017年06月06日
隠れ家パン。
こんにちはー


ここ数ヶ月怒涛の日々を送っております事務局①です
忙しさにかまけて、主婦業を忘れる日々で・・
気づけば洗濯ものを夜な夜な干す夫の背中に
哀愁を感じる今日この頃です
ニヤリ。

ちょっとそんなお疲れモードで
美味しいものが食べたーいと思い立って
ずーーっと気になっていたパン屋さんに行ってきました
宮崎市丸山町にあるブルソボナールさんです
いつも通りすぎるたびに、あぁ今日行けば良かったと思いつつやっとやーっと買えました


ひとつひとつにこだわりを感じるパンの種類に目移りしすぎて
どれにも心を奪われつつ、今回は、ゴロッとお野菜のパン(正式名称じゃありません笑)に
エビとバジルのパンだったかな。あれこれ7品ほど買いました

普通買うパンって味重視でいけば良いかなぁと思いながら食べていましたが
こちらのパンは見た目も味も100パーセントのクオリティなんですΣΣ(゚д゚lll)!
お家で一人ランチの時に、ゆーっくり食べたいなぁと思えるおしゃれパン。

もちろん店内の雰囲気も大人モードな感じでした。イートインもできるみたいですよー!
さて次回は来週行こうか。いや週末いこうか。。楽しみにしておりますヽ(●゚I゚)人(゚I゚●)ノ
ブルソボナールさーん、ごちそうさまでした~あぁ幸せ。
2017年04月19日
話題のランチ。
こんにちはー



子供の宿題を見ながら、その書き順。違いますと堂々と言えない段階に
早くも突入の事務局1です。戸惑う30代女性。
逆に訂正する小学校2年生。

この横のやり取りを見ている4歳次男は、
1.2.3.4(ヨン)、シー、5と横で言い、ちょっと私と似た臭いがします

いわんこっちゃない。いわんこっちゃない。でもちょっとホッとしますщ(゚Д゚щ;
って、そんな憂鬱な女子心を察してか友達に誘われて、今日は休憩にランチしてきましたー
場所は、駅前商店街。
宮崎でdeepな町でもあり、沢山のランチ屋さんがひしめく所でもあります。
歩けば歩くほど、早めに知りたかったーというお店がたっくさん!!
ずーっとずーっと気になって。インスタでもFBでも気になって。
予約がとれないので、オープンと同時に行ったのですがー餃子のBOOZAさん。
すでに、2席しか空いていなくてギリギリ入店できました。
やったー!という感動と、外観も店内も絶妙なレトロ加減+ほっとおちつく雰囲気

昭和のおばあちゃんちに帰ってきた、
懐かしい感じとレトロがおしゃれな現代風が交わった気がします。

今回チョイスしたランチは、水餃子B定食。
日替わりおかず3品に、水餃子、季節の餃子、汁物、ごはん。
器も素敵で、日頃の食生活に取り入れたいヒントがたくさんあります
餃子もボリュームがあり、お惣菜の優しい味に癒されました。

今日のお惣菜は
せりとホウレンソウのごまレモン醤油和え、

おからと人参のクミン風どーなつ、きゅうりのぴりからマヨディップ

食べれば食べるほど毎日通って勉強したくなるような魅力がたくさん。

お水とお茶を入れるホーローのポットが可愛くて

水餃子をメインとしてされている飲食店を知らなかったのですが
こんな魅力的なお店に出会えてとても良い日になりました

ブログ許可も快くしてくださり有難うございました

また、来週いきたいなぁ。BOOZAさんごちそうさまでしたー!

2017年03月02日
ランチ。curryの巻。
こんにちはー


今日は風が強い・・
先日のニュースで春二番と聞きましたが、(二番ってあるっちゃ)
二番があるなら今日は何番だろう・・
春じゃなかったら夏何番まであるのだろうщ(゚Д゚щ)
とまたもや、いわんこっちゃない方向に飛んでいきそうな今日この頃です

春の気配を感じるお昼時に、今日はランチに行ってきましたー
ず-っと気になっていたカレー屋さん

宮崎駅内にある curry&cafe KUHさんです
お昼時のお客さんの多いことーしかも、どのメニューも魅力的で迷いつつ
今回は、ランチメニューをチョイスしました


日替わりカレーに、ソフトドリンク、サラダ、デザートがついて今日のメニューは700円!
駅中で、しかもカレーのクオリティも高いんですー
サラダの器。お家ランチで、
真似したくなるくらい可愛い感じで勉強になりました


店内には、お子さん連れもいらっしゃってアットホームだけどオシャレな空間が
とても良かったですースタッフさんも気さくで、お一人でも入れる雰囲気なので
ぜひぜひおススメでーす

KUHさんご馳走さまでしたー!!!

Posted by rec at 14:13
| Comments(0)
| グルメ | 子連れランチ | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | おすすめ | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ家 | カレー
2017年02月15日
ワンコインランチ。
こんにちはー

昨日は長男が小学校から水菜を貰って帰ってきました~
学校に名人がいるのだとか。
登校中に、名人の畑を通ると7時何分だよーって教えてくれるとか

そういえば、お隣さんに おかえりーって夕方言われるとホッとするなぁ
地域のつながりって暖かいです

暖かいといえばー昨日、ランチにデリバリーお弁当を買ってみましたー
あの!人気の!あめいろカフェさん。県庁近く、八幡神社の裏側あたりにある隠れ家です

お昼時に、買いに行ったら、男性が多かったそうで(経理のK隊長にとりに行ってもらいました)
入り口にあるスイーツがおすすめでもあります
夜の部も良いですよー

ちなみに、このランチ!500円!ワンコインなんですーΣΣ(゚д゚llびっくりー
量も結構多くて、ちゃんと副菜もついてー街中人気カフェで500円お弁当
ありがたやーありがたやー

から揚げがこれだけ入ってワンコイン!
から揚げ弁当だけじゃないようなので、ぜひ御問い合わせしてみてくださーい☆
さっ!元気も出たことだし!午後から医大にいってきまーす。。(;-;)
2017年02月14日
隠れ家。しろきじ
こんにちはー

今日は会議ランチミーティングでした

会議に来て下さった方々にちょっとしたチョコを配り・・
日頃の感謝の気持ちを小さなチョコに込めてみました。
こんな日は上がらない女子力も上がるような気がします

女子力があがるといえば、、先週末の女子会で3次会(すでにオヤジ化しています・・

隠れ家のような、、念願かなってやっと入店できたお店を紹介します

宮崎市橘通り西にある しろきじ さんです。
店内は1階がカウンター、2階座敷のこじんまりとしたお店ですが
今まで人気がありすぎて、入れませんでしたーやっと念力が通じ入れました.念力って 笑
入店したのもすでに、夜12時すぎ。。
でも、店内は満席で、カウンターにやっと座れました
イケメンなお兄さんが3人。すでにテンションUPです

後々の話を聞いたら、みなさん移住しているサーファーさんだとか。
メニューは、珍しい清酒から、串もの、おおぶりな椎茸のバター焼き!
そして初体験!大根の天ぷらを食してみましたー

大根!?って思いましたが、びっくりするほど美味しかったです
イケメンを前に食べるものがあんなに格別だとはΣΣ(゚д゚lll)笑
でも、ふと我にかえり、(飲んでばかりはいません
)

移住のお話を聞いたり、宮崎の良さ、波の良さを逆に教えてもらったり。
ちょっと仕事で使える情報を引き出して、お兄さんたちに癒されながら帰ってきました

宮崎の隠れ家探検。事前情報で、まずは美味しい、イケメン、というワードで口コミを聞けば
間違いない!!隠れ家情報~また不定期でお届けしますねー☆
