♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2019年02月26日
コスパランチ最強です・・宮崎穴場グルメ!!
こんにちは REC宮崎事務局①です


先日は、UMKの3きゅうさんへ出演させていただきました。
目が泳ぎ、オロオロとした姿で。いわんこっちゃないとです・・

さてさて。
昨日から、国立大学の試験日スタート致しました。
大学生が多いエリアが清武、木花にありますが、宮崎に来た学生さんに是非!食べて欲しいお店を御紹介します

清武ランチは度々ご紹介しておりますが、知る人ぞ知る!lunchtime 大賑わいのコスパ
ランチです

場所は、宮崎医科大学病院の近くにあります
いなか家さんです

まず店内に入って券売機があります。ここでチケットを買います

お家へお邪魔する感覚で店内へ。
チケットを購入したら調理場のほうにわかるようなので、そのまま声をかけずに座ります

お水、お茶はセルフサービルで、アットホームな雰囲気で店長さんがとても気さくに話かけてくれました
お客さんの層としては、営業の男性から学生さん、若い女の子達も多く来店。老若男女

混むお店と皆知っているのか・・11時30頃には店内へ続々と入ってきておりました
今回は、王道の唐揚げ定食とチキン南蛮定食をチョイス。ドーン!!コノ擬音語がこんなにマッチするランチはこれしかありません


出てきたご飯が、日本昔話の△もりもりご飯。なにものでもなく、あの日本昔話盛りです(わかる人にはわかる・・昭和バンザイ
)

これで足りなかったら言ってね。とおっしゃいましたが
これで足りない言った女子がおったのじゃろうか。いや私がそんな風に見えたのじゃろうか。

チョッと自分でおかしくなりながら、コスパ良すぎる量のランチを結果・・平らげました おじさまの予測勝ちΣΣ(゚д゚lll)!
とにもかくにも、、おなかを空かせて行く事をお勧めします
チキン南蛮がとてもジューシーで、からあげも食べましたが一つ一つが大きくて量も半端ないです

メニューも豊富で、次回はどれを選ぼうか悩んだほどでした

アットホームな雰囲気が、県外から来ている学生さんたちをホッとさせるような店内で
宮崎のランチは、心も温まるっちゃがー とすすめたくなるランチタイム

いなか家さんはこちらです ⇒ 宮崎県宮崎市清武町今泉丙615−2
予約できそうですが、ランチタイムちょっと前に入れば座れると思います
清武はランチ激戦区!!まだまだ宮崎の食を研究せねばと思いました
REC宮崎は宮崎の衣食住を応援しまーす
https://www.rec-miyazaki.com/
Posted by rec at 11:25
| Comments(0)
| 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | おすすめ | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場 | 宮崎グルメ
2018年10月19日
超穴場ラーメン! !
こんにちは


REC宮崎事務局①です
秋に入って早速風邪をひきました・・なんとかは風邪ひかんと言いますが
これは迷信という事確定です

風邪も引いたし、なんか疲れたし、週の半ばだし。
そうだ夕飯はラーメンに行こう!と(なにかと理由つけてみました)

ファミリーで清武のあの!!気になっていたラーメン屋さんに行ってきました
いつも通るとき、閉まってる。。タイミングだこれは!!と願いながら・・
日頃の行いです。運よく空いておりました Happy!!!

ラーメン屋 けんけん さんです

入り口を入ると券売機があり、店員さんに 券売機で券をお願いしまーすと言われて、
ドキドキしながらラーメンを買いました!!
店内は、すっきりと片付いた印象でとても綺麗で、なんといっても真横を電車が通るので
それがまた子供達ワクワク大興奮!

厨房からはなにやら、バーナーの音が。。
そうなんです、、分厚いチャーシューが炙られてラーメンにのっています。本当に分厚い 素敵っ!!

麺は細麺ですが、子供達でも食べやすく、とんこつラーメンが少し冷えた夜にとても沁みて

我が家のちびっこは、また行きたい!!美味しかった!の感想☆
女性スタッフの方が、少し咳こまれたお客様に、
熱かったのではないですか、とか細かい気遣いをされていたり、
ラーメン屋さんでありがちな テーブルは、テーブル拭きで簡単に拭く!のではなく
ちゃんと消毒をして綺麗に掃除していたり(女性ならではの気遣い素敵です)

清潔感のある店内に、女性のお客様も多く、一人でも訪れやすいなぁと思いました
久しぶりに、食べて納得、店内の清潔感に納得、美味しい楽しいヒトトキ


場所は、清武の 和食おがたさんのとなりになります

タイミングよく空いていたので、本当に嬉しかったです
清武はラーメン屋さん激戦区ではありますが!!
ファミリーで行けるほっとする空間のラーメン屋けんけんさんおすすめです
さて、週末はキャンプ行ってきます。そしてまた風邪引いて帰ってきます
いわんこっちゃないとです、、、

2018年06月01日
チビッコに優しいランチ!!
こんにちは 暑~い6月がスタート!!

5月は仕事もプライベートもジッと我慢の決算でした‥
梅雨に入り、雨も降りお昼はどんより暗く、クセ毛が湿気でウネウネし、どんよりしていたら
朝から今日もっとも運勢の悪いのは〇〇座のあなた‥と言われ、(高確率の星座)

とある日はラッキーポイント 工芸品の展覧会。 どこー!!

そしてラッキーポイント 消臭剤。 ラッキーポイント 芳香剤。どっちー!!

そして 氷入りの水。 きっと占い師もネタ切れですね‥

いわんこっちゃないの5月でした‥ハハハヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さてーそんないわんこっちゃないをスカッと忘れたいという事で久しぶりに
足を伸ばしてランチに行ってきました 七輪炭火焼き 居心 さんです
in 青島

SNSや口コミで、評価が高かった所でもあり、
なんと言ってもチビッコ連れにも優しいランチなのです

子供を連れていると、あっ、座敷がよかった。あぁっ、キッズルームあればなぁ。
あぁ煩くないかなぁ迷惑かけないかなぁ‥
オムツどうしよう‥などなど、
子育て世代にとってはランチするにも一苦労で、悲しいことに場所が限られるものです。
ですが、居心さんにはキッズルームや、座敷や、ベビーベッドでのオムツ変えスペース 揃っています。
しかも、民家を改築した店舗のようなので2世帯でワイワイできるようなゆったりとした空間のお店です
今回は、地鶏ランチをと思いましたが、時間の関係上 チキン南蛮ランチをオーダーしました


ボリュームもあり、チキン南蛮を食べている宮崎人 納得!!のチキン南蛮!
お子様ランチもあるので、ママさん達の寛ぎ空間 まちがいなしです-
スタッフの方も優しくて、丁寧な接客に感謝の一日でした
居心さーんご馳走様でした☆

宮崎には、ママに優しいランチがあるんですね 感謝。
さぁて、美味しいランチをいただいたのでいわんこっちゃないにならないように、6月も頑張っていこうと思いますщ(゚Д゚щ)
♯宮崎市 ♯ランチ ♯子連れ ♯座敷 ♯宮崎グルメ ♯美味しい ♯優しい ♯お子様ランチあり
♯がんばれ私 ♯いわんこちゃないをテーマに ♯くせ毛に負けるな ♯民家ランチ
♯青島 ♯日本のひなた ♯宮崎県 ♯REC宮崎

2018年05月16日
あの有名ローカルグルメ!
こんにちは

5月に入り、バタバタ慌しく。REC宮崎も決算にむけて頑張っております
こころなしか痩せたような気がして・・シュン。。
年に一回の健康診断に行ったのですが
こころなしかなんてあったもんじゃないと、
ハッと目の覚めた5月の健康診断でした。。ある意味シュン・・です

さてーそんな5月。ちょっと用事があったので県南方面に。
やっぱり日南を通るのであれば、ここは外せませんー!
ニコニコショップに行ってきました ザ宮崎ローカルフード!!

ニコニコショップといえば、やっぱり天むすです。
やっぱり エビ。 ミックスの天むすも良いけど、やっぱり ローカルフードのえび天むすが大好きです~
この塩加減と安定の美味しさ。
行ったときには、作りおきがなくて、注文で作ってもらいました

待ち時間もワクワク。ソワソワ。

我が家のチビッコ達も、天むすLOVEです
日南といえば、スーパー戸村。戸村のタレにチキンヒーロー。隠れグルメで、戸村の干物が美味しい~!!
宮崎グルメは奥深いですよねーヽ(*´∀`*)ノ.+゚
宮崎散策で日南市 ニコニコショップ。おすすめです

2018年02月09日
おすすめお土産2つご紹介!
宮崎県をキャンプ県にしてほしい・・


香川がうどん県。大分が温泉県。なら宮崎もいっそのことキャンプ県で。
土地柄、次男の巨人セレモニーに引き続き、
長男のサッカーチームに、とあるチームからセレモニーにお声がかかりました

土地柄恵まれすぎております。
なのでぜひキャンプ県でお願いしたいと知事に嘆願書を出そうか

お願いしますコウノシュンジ知事

そんな宮崎にたくさんのお客さんが県外から続々といらっしゃっておりますが
今回はぜひおススメしたーいお土産になるものを2つ御紹介します
まずは、
江平にある三徳饅頭さん。

変わらぬ老舗の味を守られている宮崎ふるさとの御饅頭です

価格帯もですが、食べやすさもあり、ついついもう一個となりますよね
今回は差し入れでいただきました。有り難や。ITの・・



そしてー!宮崎といえば、宮崎牛3連覇の宮崎が誇るミヤチクが出している
おいも豚餃子。どこでも買えません。隠れお土産におすすめ


宮崎といえば、宮崎牛かチキン南蛮ですが
ぜひこのお土産をおすすめしたいです!
これがまた美味しい。餃子の革命を起こしそうです

冷凍餃子ですので、お持ち帰りに最適~!!
ACOOPの限られた店舗やミヤチク直売所に売っております
ひとくちギョーザタイプのあるのでぜひ探してみて下さ~い

2017年10月23日
夜の宮崎グルメ探検隊!
こんにちはー
台風も過ぎ去り秋晴れが嬉しい週明けとなりました

週末はそんな台風にドキドキしながら
金曜&土曜は
宮崎の名産を味わいつつ、宮崎のお酒を味わい語らう女性の会

にそれぞれ参加してきました・・たまにはオブラートに言ってみたい。
要は爆裂トークの女子会です





金曜日もそこはかとなく楽しすぎました。
そして土曜日女子会は街中で噂のあのお店に行きました
みやざきひなた横丁です
週末ということもあり満員御礼!!

全てテーブル席ですが、予約していたので2階に座れました

なんとーオーダーはタブレット注文なのですーハイテクだっ!

店舗数が沢山あるので色々なところの食が味わえます
現在の合計金額も表記されているので親切でした

宮崎グルメからタイ料理、スイーツにいたるまでなんでもあり
好きなものがそれぞれ食べられるので楽しかったです

[ グラスがかわいい ]
県外の方をおもてなしするには雰囲気もお祭りのようで賑やか!!
宮崎グルメが堪能できるので良いと感じました

金曜日あれだけ飲んだからでしょうか。
土曜日はおとなしく新聞屋さんの配達と僅差で帰宅できました。セーフ。。
僅差って。良くも悪くも僅差です

おもてなしには是非!
みやざきひなた横丁ぜひあの雰囲気を味わいに行ってみてくださーい
さて週末英気を養ったのでそろそろエンジン全開でがんばります。。。
2017年07月11日
宮崎の絶品!!
こんにちは~

最近ブログ更新をおこたっていたのですが(今日は3回めの更新です)
宮崎美味しいもの情報を溜めておりました

同時に夏太りも起こしている今日この頃です

忙しさにかまけて、更新できず、、
でもどーしてもこのお店は紹介したくてしたくて‥
宮崎といえば、地鶏の炭火焼きですが
本当に十人十色とばかりに、宮崎県内各所に色々な炭火焼きがあります
ここの
は、少し遠出をしても買いに行きたいと思うほど

絶品です。 裸一貫さんをご紹介しまーす!!
美味しかったからでしょう。
ブログを始めて初の写真撮り忘れミスをしたとですΣΣ(゚д゚lll)!申し訳ございません

いや、本当に美味しかったのです。。
でも外観は、しっかり抑えて
撮りました!!


どの焼き方にしますか~と言われましたが一番おすすめの
半焼きを注文しました。店舗でも食事できますが今回はお持ち帰りをチョイス!
お値段も他店と変わらず価格も良心的です

スタッフさんも気さくな対応で、
地元以外でもここの鶏は美味しいよね。と話がでるほどの名店です
宮崎地鶏の旅(いつの間にかこんな名称を 笑)
FBもされていらっしゃるようで、早速FBページにイイネしました。
宮崎って本当に美味しいものたくさんですよね~!
裸一貫さーん!ご馳走さまでした~!!
2017年04月14日
極秘ランチ。
こんにちはー



春休みが終わり‥やっと通常に戻ったのもつかの間
毎日の御弁当4個⇒3個へ。どう考えても。やっぱりたいして変わらない
家庭訪問×2件。遠足。学校関係の集会。参観日×2件etc...
提出調査書×2名分の書類に埋もれては、
印鑑足りない。家庭訪問日設定ミス‥いわんこっちゃないの事務局1です

そんな私も。毎日の御弁当作っておりますが
やっぱり。やっぱりあの味が忘れられなくて‥
会議ランチに声を大にして、リクエストしてしまいました

前回のブログ以降、友人が来店してインスタにアップしてくれたり
検索率あがってます。ここをおさえずにして、唐揚げ好きは語れない
♯コスパ良すぎ ♯味付け絶妙 ♯接客が暖かい ♯御弁当もやってますー
♯から揚げ界の神や ♯宮崎市 ♯永楽町 ♯ランチ
♯穴場ランチ ♯極秘ランチ ♯唐揚げ美学 ♯テイクアウト
前回のブログで、極秘にしたかったと私は書きました‥
未だに、極秘穴場ランチとして私の真っ白な心に秘めておきたいほど
(真っ白な心は訂正します‥あぁおこがましい)

でもやはり、超絶穴場ランチ&御弁当の鶏幸房さん。


唐揚げって揚げたてじゃないとってよくいいますが
揚げたてじゃなくても、ジューシーさが失われない唐揚げ美学。

なんと私、ひとつ。言い忘れていたことがっΣΣ(゚д゚lll)
毎月15日は、小中高生限定!から揚げ100円!!!!!!
私も気持ちは高校生です。。じゃだめかなщ(゚Д゚щ;;
ってダメですよ。きっとそんなの言うって私くらいです

今回は、ご飯大盛りでオーダーしましたが
それでも500円!ワンコイン!通常verは450円!
おしゃーれなポイントカードがありつつ

すぐにたまるような10ポイントで1パックいただけるなんてー
また、個人的にひそかにいこうと思います。
鶏幸房さーん ごちそうさまでしたー

美味しい楽しいランチタイム。有難うございました

2017年04月03日
道の駅~県北ver.
こんにちはー





桜の開花宣言がされましたがー
RECから見える文化の森公園の桜が咲かないので
どうも仕事がはかどらない‥

いや、ランチタイムの桜鑑賞が楽しみでたまらない今日この頃です

週末に宮崎の春を楽しむべくー宮崎散策に行ってきましたー!
道の駅都農ですー今回初めて行きましたが
何で早くこんな楽しいところ行かなかったんだろうと思うほど
魅力ある道の駅都農で、まずは

海鮮ドーン!今回は3色丼をいただきましたが
ボリュームもあって、他の道の駅より単価低めかなぁと思うくらい
コスパは良い方だったと思います。
そして、あの豪華列車七つ星にも提供しているというクランベリージュース!
ブドウを皮ごとジューサーにかけているようで
本当に贅沢な味を、ちょっと七つ星を感じつついただきました~
七つ星には乗れないのでせめて気分だけでも


そして、道の駅ならではのお土産を買ったですが
(都農はトマトが有名らしく、トマトの加工品からお野菜までレパートリーにとんでいました)
なぜか気になった道の駅都農プリン。
今回は、黒ゴマベースと、きなこ豆乳のまめこプリンをチョイス

濃厚なきなこプリンとしつこくない黒ゴマプリンが美味しかったです~

イチゴういろうという変りダネもお土産に買いました。

子供連れで遊べるスペースもありました(パンダさんの乗りものあり)
宮崎を知るには、まず道の駅散策をおすすめしまーす!
さて、次回はどこの道の駅にいこうかしら・‥
2017年03月30日
地鶏。宮崎グルメ。
こんにちは


明日で3月も終わり。
年度末といえば、だいすけお兄さん引退。
この衝撃はママ界が震撼した出来事で‥(映画予告並みに)
うたのお兄さんロスに陥りそうな今日この頃です

そんな衝撃をうけつつー昨日は久しぶりに県外から帰ってきた友人と
宮崎グルメを堪能してきましたー
ここを知らずして宮崎を語れません~!!

ジャーン!ここはΣΣ(゚д゚lll)!
そうですーぐんけいさんに行ってきましたー!
今回は宮崎駅のkitenビル2階のぐんけいさんにチビッコ連れて行ってきましたー
個室座敷があるから本当ありがたい

メインの地鶏炭火焼きをはじめ、鶏手羽とか串もの、チキン南蛮などなど
鶏料理を堪能~

炭火焼きの緑柚子胡椒派のお店か、もしくは、赤柚子胡椒ペースト派かで
宮崎の味とお店は楽しめますよねー
最後に、チーズケーキもいただいて帰りました☆
宮崎を知ってもらうならまずは、ぐんけいさんをおすすめしまーす

しかも宮崎駅ならなおさら便利

ぐんけいさーん ご馳走様でしたー
♯宮崎グルメ ♯ぐんけい ♯鶏炭火焼き ♯チキン南蛮
♯子連れ夕飯 ♯座敷
2017年03月15日
宮崎の味☆
こんにちはー

今日の午後は小春日和。
そろそろお花見シーズン到来

卒業、入学シーズンですが、今週末は春の親子マラソンに出まーす!
事務局総出で参加しまーす。楽しみ楽しみ~
2km走れるかなぁ~今からワクワクする今日この頃ですー
ワクワクするといえば、今日とっても嬉しい出来事が・・
事務局にホワイトデーのお返しがありました。
日頃の慰労も兼ねてなんてー嬉しいです。
ウゥッ。頑張ってて良かったー!?はい。たぶん頑張っております


西洋菓子倶楽部のアップルパイ
安定の美味しさにさっそくいただきました~

時間によって買えない時間があるので
ベストタイミングで食べられて良かったです。
さぁ元気になったところで!今週日曜日!激走します。。
いや、親子でニコニコしながら良い思い出をつくりますー

Gさまー有難うございましたー


2017年03月13日
宮崎グルメ知ってる?
こんにちはー

異動シーズンになり、REC事務局も異動がおきる!?
いや、事務2名では変革しようがないので
席変えでもしてみようかと思う今日この頃です
席がえ~ワクワクします~右と左変わるだけ~ΣΣ(゚д゚lll)

本当は我が家の人事異動に少しドキドキしている今日この頃です
さてー週末のこと。
長男のバレンタインのお返しをお届けに遠出をしてきました
帰りがけに、ちょっと日南へ。
そうです~!日南に行ったなら絶対買って帰るべき~
美味しいものGETしてきましたー スーパー戸村


えっ麺と思いました?あなどるなかれ。普通の麺とは到底違うんですー
made in 日南。
もちもちとした食感で、焼きそばをつくれば一目瞭然!
きっとお箸がとまらなくなります
お鍋にもあいますー!

たまに、宮崎市内のCOOPでも見かけますが
すぐ売り切れていて、県南に行った際は、この中華麺と
戸村特製 チキンヒーロー&アジの干物を爆買いします
宮崎グルメも色々ありますがー
夕飯のおかずになるような宮崎グルメもぜひおすすめですよー
見かけた際には、ちょっと買ってみてくださいー

2017年02月23日
大混雑!!!
おはようございますー



今日から宮崎はWBC色です

早速、ありえないほどの渋滞に見舞われロケバスのような車もたくさん。
亀梨くん来てるかな~いわんこっちゃない願望です。。
宮崎に来てくれたなら、チキン南蛮食べ比べめぐりもして欲しい~
鶏炭火焼きはグンケイにはじまり、鳥の里にも行ってほしいー
ラーメンは、きむら、栄養軒のみならずラーメン洋、ゆるりあたりも知ってほしいー
って色々と宮崎推しをしたいと思います
そんな宮崎推しの私が!本日はWBC賑わいを見せる青島推しをしたいと思いますー
大きなマンション登場編~!

広々とした造りで築浅なのですー

なんと駐車場2台ついていましてー
2LDKの広さっ!!!そして、お家賃がお手ごろです
ファミリーでも、移住者むけでも是非おすすめ推しー!!!
本日の物件についての御問い合わせは、アカシホームさんまでどうぞー