♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
道の駅~県北ver.
2017年04月03日
こんにちはー
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02085.jpg)
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02087.jpg)
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02091.jpg)
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02107.jpg)
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02094.jpg)
桜の開花宣言がされましたがー
RECから見える文化の森公園の桜が咲かないので
どうも仕事がはかどらない‥![笑い 笑い](http://blog.miyachan.cc/img/face/301.gif)
![笑い 笑い](http://blog.miyachan.cc/img/face/301.gif)
いや、ランチタイムの桜鑑賞が楽しみでたまらない今日この頃です![ピカピカ ピカピカ](http://blog.miyachan.cc/img/face/022.gif)
![ピカピカ ピカピカ](http://blog.miyachan.cc/img/face/022.gif)
週末に宮崎の春を楽しむべくー宮崎散策に行ってきましたー!
道の駅都農ですー今回初めて行きましたが
何で早くこんな楽しいところ行かなかったんだろうと思うほど
魅力ある道の駅都農で、まずは
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02085.jpg)
海鮮ドーン!今回は3色丼をいただきましたが
ボリュームもあって、他の道の駅より単価低めかなぁと思うくらい
コスパは良い方だったと思います。
そして、あの豪華列車七つ星にも提供しているというクランベリージュース!
ブドウを皮ごとジューサーにかけているようで
本当に贅沢な味を、ちょっと七つ星を感じつついただきました~
七つ星には乗れないのでせめて気分だけでも![笑い 笑い](http://blog.miyachan.cc/img/face/301.gif)
![笑い 笑い](http://blog.miyachan.cc/img/face/301.gif)
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02087.jpg)
そして、道の駅ならではのお土産を買ったですが
(都農はトマトが有名らしく、トマトの加工品からお野菜までレパートリーにとんでいました)
なぜか気になった道の駅都農プリン。
今回は、黒ゴマベースと、きなこ豆乳のまめこプリンをチョイス
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02091.jpg)
濃厚なきなこプリンとしつこくない黒ゴマプリンが美味しかったです~
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02107.jpg)
イチゴういろうという変りダネもお土産に買いました。
![道の駅~県北ver. 道の駅~県北ver.](http://img01.miyachan.cc/usr/r/e/c/recmiyazaki/IMG02094.jpg)
子供連れで遊べるスペースもありました(パンダさんの乗りものあり)
宮崎を知るには、まず道の駅散策をおすすめしまーす!
さて、次回はどこの道の駅にいこうかしら・‥