♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2019年02月26日
コスパランチ最強です・・宮崎穴場グルメ!!
こんにちは REC宮崎事務局①です
先日は、UMKの3きゅうさんへ出演させていただきました。
目が泳ぎ、オロオロとした姿で。いわんこっちゃないとです・・
さてさて。
昨日から、国立大学の試験日スタート致しました。
大学生が多いエリアが清武、木花にありますが、宮崎に来た学生さんに是非!食べて欲しいお店を御紹介します
清武ランチは度々ご紹介しておりますが、知る人ぞ知る!lunchtime 大賑わいのコスパランチです
場所は、宮崎医科大学病院の近くにあります
いなか家さんです
まず店内に入って券売機があります。ここでチケットを買います
お家へお邪魔する感覚で店内へ。
チケットを購入したら調理場のほうにわかるようなので、そのまま声をかけずに座ります
お水、お茶はセルフサービルで、アットホームな雰囲気で店長さんがとても気さくに話かけてくれました
お客さんの層としては、営業の男性から学生さん、若い女の子達も多く来店。老若男女
混むお店と皆知っているのか・・11時30頃には店内へ続々と入ってきておりました
今回は、王道の唐揚げ定食とチキン南蛮定食をチョイス。ドーン!!コノ擬音語がこんなにマッチするランチはこれしかありません
出てきたご飯が、日本昔話の△もりもりご飯。なにものでもなく、あの日本昔話盛りです(わかる人にはわかる・・昭和バンザイ)
これで足りなかったら言ってね。とおっしゃいましたが
これで足りない言った女子がおったのじゃろうか。いや私がそんな風に見えたのじゃろうか。
チョッと自分でおかしくなりながら、コスパ良すぎる量のランチを結果・・平らげました おじさまの予測勝ちΣΣ(゚д゚lll)!
とにもかくにも、、おなかを空かせて行く事をお勧めします
チキン南蛮がとてもジューシーで、からあげも食べましたが一つ一つが大きくて量も半端ないです
メニューも豊富で、次回はどれを選ぼうか悩んだほどでした
アットホームな雰囲気が、県外から来ている学生さんたちをホッとさせるような店内で
宮崎のランチは、心も温まるっちゃがー とすすめたくなるランチタイム
いなか家さんはこちらです ⇒ 宮崎県宮崎市清武町今泉丙615−2
予約できそうですが、ランチタイムちょっと前に入れば座れると思います
清武はランチ激戦区!!まだまだ宮崎の食を研究せねばと思いました
REC宮崎は宮崎の衣食住を応援しまーす
https://www.rec-miyazaki.com/
Posted by rec at 11:25
| Comments(0)
| 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | おすすめ | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場 | 宮崎グルメ
2018年12月25日
宮崎美味しいお店とお酒
Merry Christmas!!世の中のサンタさんお疲れ様です。
我が家も避けては通れぬクリスマスが今年もやってまいりました
Nintendo Switch と トミカ変形ファイヤーステーション
サンタは清水の舞台から何度飛び降りるのでしょうか・・
かたやシュールな小3長男はSwitchの箱を見て、俺なんかわかった気がする。とポツリ
嫌な予感はしましたEdionで
わかったなら来年はサンタに優しいお願いを。と逆に願うサンタその①でした
さて、忘年会も終盤へ。今回は、NEW OPEN のお店に行ってきました
その名も、 天空嵐 てんくうらん と読みます
場所は、一番街の入り口寄りにあります。元マックがあったあたりです
御料理の中で、びっくりしたのが!!コチラ!!画像に入りきらない大きさ!!!BIG!!!
島津藩マークの大きな大きな大きな御椀です。いや、これは御椀とは呼ぶのでしょうか
中身にまたビックリー!!洒落た演出に、一同オォォォォォッッ!!!と感嘆しました
お刺身登場です!!!
桶をリノベーションしたような、いや御椀をリノベーションしたのか。リノベーションって
県外の方にも宮崎を覚えていただけるような粋な演出に感動しました
差し入れの美味しいお酒もいただきつつ
霧島酒造のハイパーデラックス級の焼酎です。
白と赤の違いもまたこれ格別でした thank you IP o&o&n
さて、12月のイベントはほぼ終了。今年も多くの方にブログをご拝読いただき
誠に有難うございました。また年末まで少し書きたいと思います。
REC宮崎って何?と思われている方。
宮崎県内の不動産約130社の賃貸、売買情報がリアルタイムに更新されている
地元不動産情報サイトです。
REC宮崎は今後とも宮崎県民の方をはじめ、県外の方々へも親しみある情報を発信してまいります
https://www.rec-miyazaki.com/
2018年12月03日
パン屋さん めっちゃ穴場!!
2018年12月がスタートし、2018年もあと僅かとなりました。
明日はREC宮崎の大忘年会なのですが、今年も多くの参加数となり
あらためて御礼申しあげます。あぁ年末だなぁと感じる今日この頃
そして、REC宮崎のブログをご覧いただいて下さった皆様にも感謝です
今年一年、何を書いただろうかと見返してみましたが、
業務に関する不動産情報は・・・ さておき。
ランチやスイーツ、遊び。宮崎県内のグルメばーっかり
来年はもっともっと宮崎を好きになってもらえるように宮崎の住む、食べる情報を更新していきたいなと思います
さてさて。先日、とあるパン屋さんを見つけまして、店休日であえなく断念。。
それでも、REC女子!!食の執念で やっと訪れる事ができましたっ!!
その名も! 京都 伊三郎製ぱん さんです
宮崎やとに、京都に行った気分のパン屋さんぜーんぶ100円(一部除外あり)
いや、名前ばかりではありません。パンの種類が豊富なこと!バリエーションが豊かすぎて
ぱん屋さんの中をグルグルしてしまいます
見れば見るほど迷いと欲とが出てきて、100円ならもーう買っちゃえ!!と思うほどパンに終始心を奪われる空間です
惣菜パンからスイーツパン。ちびっこの心をワシ掴みのアンパンマンさんにトトロさんまで。
お土産に最適なパンがたっくさんあるのです。あと、素敵だなぁと思ったのが
パンの工房から店内までに垣根がないこと。スタッフさんがお客様と一つ一つ会話を大切にされていらっしゃること
見える化ってよく言いますが、どの職種にも信頼の前に、見える化、行動って大切だなぁと思いました
ブログ掲載許可をいただいた時も、気持ちよくお返事をいただき有りがたかったです
フランチャイズかな。全国にあるようで、こんな素敵な接客ができるフランチヤイズ店舗で
素敵なパンを買えて大満足でしたっ!!本当に感動の100円パンです
でも、まだ買いたいパンがあって、次は意気込んでいこうと思います
ちなみに、場所は、宮崎県病院近くのセブンイレブン横。
立地が良いなぁ~駐車場もありましたよ
さてさて。明日は年末最後のイベント大忘年会に向けてかんばりますっ!!フンッ!!
REC宮崎は、宮崎県内の不動産業者約130社が集結した一般社団法人です
ぜひぜひREC宮崎の不動産情報ポータルサイトをチェックしてみてください
2018年10月19日
超穴場ラーメン! !
こんにちは
REC宮崎事務局①です
秋に入って早速風邪をひきました・・なんとかは風邪ひかんと言いますが
これは迷信という事確定です
風邪も引いたし、なんか疲れたし、週の半ばだし。
そうだ夕飯はラーメンに行こう!と(なにかと理由つけてみました)
ファミリーで清武のあの!!気になっていたラーメン屋さんに行ってきました
いつも通るとき、閉まってる。。タイミングだこれは!!と願いながら・・
日頃の行いです。運よく空いておりました Happy!!!
ラーメン屋 けんけん さんです
入り口を入ると券売機があり、店員さんに 券売機で券をお願いしまーすと言われて、
ドキドキしながらラーメンを買いました!!
店内は、すっきりと片付いた印象でとても綺麗で、なんといっても真横を電車が通るので
それがまた子供達ワクワク大興奮!
厨房からはなにやら、バーナーの音が。。
そうなんです、、分厚いチャーシューが炙られてラーメンにのっています。本当に分厚い 素敵っ!!
麺は細麺ですが、子供達でも食べやすく、とんこつラーメンが少し冷えた夜にとても沁みて
我が家のちびっこは、また行きたい!!美味しかった!の感想☆
女性スタッフの方が、少し咳こまれたお客様に、
熱かったのではないですか、とか細かい気遣いをされていたり、
ラーメン屋さんでありがちな テーブルは、テーブル拭きで簡単に拭く!のではなく
ちゃんと消毒をして綺麗に掃除していたり(女性ならではの気遣い素敵です)
清潔感のある店内に、女性のお客様も多く、一人でも訪れやすいなぁと思いました
久しぶりに、食べて納得、店内の清潔感に納得、美味しい楽しいヒトトキ
場所は、清武の 和食おがたさんのとなりになります
タイミングよく空いていたので、本当に嬉しかったです
清武はラーメン屋さん激戦区ではありますが!!
ファミリーで行けるほっとする空間のラーメン屋けんけんさんおすすめです
さて、週末はキャンプ行ってきます。そしてまた風邪引いて帰ってきますいわんこっちゃないとです、、、
2018年08月30日
大人のグルメ。
こんにちはー
久しぶりの更新 REC宮崎事務局①です
夏休み 長男の宿題で、キャンプに行きました。の日記絵
我が家よりはるかに お高いテントを描いておりました笑
母の気持ちを察して、忖度したのか。それはお隣のテントやったわと言わぬ私も同罪やとです
さてー。もちろん夏休み中も、REC事務局はフル稼働しておりましたが
日々の息抜きに。ちょっと大人のおしゃれグルメ穴場スポットに行ってまいりました
宮崎市若草通りにある 季々さんです。さて何と読むでしょうー!正解は最後で
店内に入ると、小洒落た廊下が続き、奥にはカウンターや個室があります
今回は廊下に沿った個室をチョイス!!
廊下の下にはオシャレな苔庭が見えるガラス。
和風の家を建てるなら、こんなインテリアも素敵だなぁと思わせる内装や壁紙の使い方でした
順々に小鉢に入った御料理が並び、
器もおしゃれでしたが、味も上品で大人の時間を過ごせました
お肉が絶品
さくさくの天ぷらに舌鼓・・
〆のデザートにほっこりしたり、素敵な空間演出にもしばしうっとりしました
県外からのお客様やご高齢の方との会食、もちろん特別な日のチョイスにも
季々さんは、おススメです。
さて、何と読むのかのAnswer!!
正解は、ときとき でした。
今回は手前の個室でしたが、(掘りごたつ最高です)
奥のお部屋も素敵でしたよー!!特に、御手洗いの表紙が可愛い上品な柄でした
さて。宮崎にはまだまだ探索すべき夜のお店が沢山。。なんだか呼ばれているような気がしますので
呼ばれなくても、探索しますWW
また、ここでおしゃれ隠れ家スポット御紹介しますねー
2018年08月07日
NEW OPEN!!
こんにちは REC宮崎事務局①です
暑いと言ってじーっとするわけにもいかず、仕事の休憩中に
宮崎主婦あるあるのコスモスさんへ行ってきました。
気分転換を兼ねて広~い新店舗に。と思い立って曽師町のNEWOPEN店舗へ GO!!
REC宮崎から(宮崎駅東口にあります)東へ向けて行くと
新しい道路が広がっております
新しい道沿いには、新しいマンションやオシャレな美容室、綺麗なコインランドリーが
ありました。曽師町って、宮崎駅からも近くて、赤江大橋からまっすぐの新しい道路も通っていて
なかなか便利な立地です
そして念願の!?コスモス薬品曽師町店さんへ。
広い店舗内は、見やすいディスプレイで買い物もし易かったです。
駐車場も広々
県外からの御電話でのお問い合わせの中に、住みやすい場所ってどこですか?と言われる事が多々あります
その方のワークスタイルや、お子様の学校区をメインにする、高台を重視する、お家賃をベースとして探すなど
物件を借りる、買う、土地を探すに関しても色々とありますが・・
今回の曽師町は、新しい道が通っただけでこんなにもイメージが変わるのかなぁという印象を受けました
中心街からも公共交通機関のバスが通っており、南方面へのアクセスも行きやすく
物件探しのヒントになれば・・これ幸いです
REC宮崎は、宮崎県内約130社の不動産、建築、設計事務所が集結した不動産情報サイトです
ぜひ REC宮崎 で検索してみて下さいませ
Posted by rec at 14:44
| Comments(0)
| 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | ファミリー | 人気校区 | REC宮崎 | ひろーい | 吉村町 | 隠れ穴場 | NEW OPEN
2018年08月06日
夏休み遊び+ランチ編♪
おはようございます
毎日夏休みのチビッコ達のテンションと、疲弊した親のテンションが
イマイチ噛み合わない日々でございますΣΣ(゚д゚lll)
リクエスト第1位の むしムシ虫展 (宮崎県総合博物館)に行ったり[☆おススメです☆]
次男の盆踊り会に参加したり、えれこっちゃ宮崎で人ごみにまみれてみたり。
バタバタとした日々を過ごしておりますが、子供のイベントとママの気持ちをルート化できないだろうかと思い
大淀川学習館でカブト虫展を見たあとに、美味しいランチに行ってきました
このルート最高です!!大淀川学習館から道沿いですぐそばに・・
今回は、SUNCAFEさんと併設されている馳走屋こいこい本店さんです。
以前、こいこいさんメインの店舗の時には数回利用させていただいた事もありましたが
リニューアルされて初めて伺いました。味に間違いなしです 今回は1階のソファースペースで
ランチも、ザ定食という形ではなく これが嬉しいメイン1品、副菜2品をチョイスできます。デザート付き☆
ランチも3つのお値段から選べますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
今回は、チビッコ達のおこさまランチと大人ランチ↓ ↓
白身魚などもメインであります。種類が豊富で、悩むチョイスです
お子様ランチは、食べやすい量でジュース付き☆
2家族で赤ちゃんもいて、大賑わいのランチタイムでしたが楽しいランチタイムを過ごせました~
二階は、お祝いごとなどに利用できる貸切もOKとの事です
夏休みに、子供達の遊び+美味しいランチのベストルート!!まだまだ発掘できそうです。
宮崎には美味しいものたくさん。
REC宮崎は宮崎に住む!をテーマに暖かい人。住みやすい土地。美味しい地産地消を応援します
Posted by rec at 11:46
| Comments(0)
| グルメ | 子連れランチ | おしゃれ | 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場
2018年06月25日
初!!ヴィーガンランチ!
おはようございます
深夜のセネガル戦良かったよねーと
寝てたくせに・・
リアルタイムに喜びを分かち合ったかのような事務局①です
見ていたとしても深夜に突如声を上げて一人喜び
近所のDJポリスに怒られる事に違いない・・とです
さて。なんだか梅雨疲れ、体がだるーくなっていたので
体にいいものを!ということで初の。ヴィーガンランチに行ってまいりました
ヴィーガンってベジタリアンとはまた違うんです。
宮崎市でこんな体にいいランチができるなんて 素敵ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
宮崎市霧島町にあるESORAさんの中にあるCHAGO(チャゴ)さんです
おしゃれな簾で仕切られた店内は最近店内改装をされたようで
和とアジアを感じさせてくれるような雰囲気でした
初めてのヴィーガン料理にちょっとドキドキ!!でも、すこし欲張って
CHAGOランチ+大豆グルテンのチキン南蛮小鉢をチョイス☆゜。
見た目は、きっと乳、肉、魚を使っていそうなランチですが
そこがヴィーガン料理なのです。素材の味を生かす、
ってこのことなんだろうなぁと感じつつ、一つ一つをゆっくりと味あわせていただきました
器も素敵で、お家ごはん参考ポイントがたくさん。
ゆっくり食べる。時間がないママさん達にぜひおすすめしたいランチ
食べ終わった後の満腹感も丁度よく、食材のチョイスも勉強になりました
美味しかったランチを食べて、ESORA内のセレクトショップでかわいい小物をゆっくり見たり、
素敵なランチタイムとなりました
CHAGOさんの雰囲気良かったですーCHAGOさんご馳走さまでした~!!
さて、今週のポルトガル戦にそなえて、また何か企んでみようかと思います
Posted by rec at 11:41
| Comments(0)
| おしゃれ | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | REC宮崎 | 美味しい | 隠れ穴場 | 女子会 | 大人女子
2018年05月23日
インスタ映え!宮崎グルメ~!
おはようございます REC宮崎事務局①です
5月に入り、慌しさが加速ぎみの毎日です
ちょっとゲッソリ。気持ちだけですがΣΣ(゚д゚lll)!いや希望ですが
ということで辛いものでも食べて 元気を・・
宮崎グルメを堪能してきました。
宮崎市中心部にあるDinig八さんです
まさにー! インスタ映えです!!ドーン!!!
その名も 旨辛やみつきトルネード鍋
興奮さめやらぬ この肉タワー!!
写真におさめたら、食べる為にお肉を剥がします・・笑
ちょっと寂しい感じはしますが、食べたらまた食が進みますヽ(*´∀`*)ノ.+゚ハハハ
辛さもちょうど良く、〆のチーズリゾットが最高でした~
今回はお酒なしだったので
食べて、食べて・・ 帰って、翌日 丸々とした自分がインスタ映えのような
ぞっとしますハハハ
でもまたリピートしたいです
また宮崎グルメのインスタ映え~お届けしまーす
Posted by rec at 11:43
| Comments(0)
| グルメ | 食べる | 宮崎市 | 不動産 | 夕飯 | 女子力 | REC宮崎 | 隠れ穴場 | 街中 | インスタ映え
2018年05月01日
熱望ランチ!!!
こんにちは REC事務局です
5月1日 連休ちょっとブレイクタイムの2日間営業日です
さてゴールデンウィークの前半戦。
我が家のチビッコ行事に行ったり、女子会でアヒージョなんか食べてみたり・・
美味しいお酒を吞みながら、終日風邪を引きつつ色々と強行突破をしてみました
でもなぜか 貴重な連休。ほぼ、お酒吞んだことしか覚えていません(*_*)
言わんこっちゃないイワンコッチャナイ
そんなちょっと色々疲れた連休に。あの人気ラーメン店の3号店に行ってきましたー
やっと行けました。期待を裏切らず、リピート確定
場所は、生目台のカリオンプラザの中にある ラーメン屋台骨 さん
そうなんですー中央卸市場の中にある 屋台骨の3号店!
価格も500円なんてびっくり。替え玉しても600円なんですよねー!ありがたや。
お昼ちょっとすぎて行きましたが、やはり並んでおりました。でも並び甲斐はあります!!
ちょっと、懐かしいような、でもやっぱり美味しかったー!
全国のタウン誌がえらぶ本当にうまいラーメン100選に選ばれたそうですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
おめでとうございますー!!
お昼のランチに迷ったら、屋台骨!おすすめですっ
♯宮崎市 ♯ラーメン ♯人気 ♯うまいラーメン100選 ♯屋台骨 ♯美味しい
♯穴場 ♯隠れ家 ♯ランチ ♯住宅街 ♯ファミリー ♯お昼ごはん
2017年11月20日
今週末は・・
こんにちは
REC宮崎です 今週も宜しくお願い致します
何かと忙しい秋!美味しいランチ!?行楽?今週末もイベント盛り沢山!
なんと1日限定で、オープンハウスが行われます
2件同時開催!!
どちらも高台で、人気校区となっております
リフォーム済みで状態もよく、広々とした室内をご覧下さい。
御問い合わせの多いオープンハウスですので
お時間帯のご相談をピタットハウス 宮崎店さんまで御問い合わせ下さい
2017年11月10日
穴場のパン屋さん発見!
こんにちはーREC事務局①です
11月に入り仕事もプライベートも少し慌しく。。
昨日はお休みをいただき、人生三度目。宮崎日日新聞さんより取材をうけました。
♯新聞に顔写真が載る ♯三度目 ♯そして私
ピンポイントにこれだけ言うと、何したとね!と不思議そうに言われます
恥ずかしがって内容を控えるから、、、いやこの私やから
何したとね!やとです 賞状をいただきに近々行ってまいります
ちょっとそのご褒美に。どうしても。本当にどーしても行きたかった隠れ家パン屋さんに
お休みを利用して行ってきました
宮崎市清武町にNEW OPENの こむぎ日和さん
場所は、清武クレイトンハウスの近く、住宅街にあります
普通にパン屋さんに辿り着くより、この迷い道がワクワク感を引き立てました
住宅を一部改装して作られたとの事で外観もおしゃれなお家であり
お店もかわいい雰囲気☆
知人のSNSを見て、絶対行きたい!とずーっと温めていた思いの丈を聞いていただき
とても気さくで優しい接客と、それに伴う美味しいベーグルの数々。
ベーグルってパンの中で、種類が少ない感じですが
種類も豊富で迷いつつ、今回は3種類をチョイス
半分は餡で半分はその具材で。このハーフ感が食べ飽きないこと。
気づけば昼食に3つ モリモリ頂きました
しかもーベーグルにはわんちゃんのワンポイント足跡印があり
食べても見ても飽きない。
やっぱり買いに行けてよかったと思いながら
また行こう!と思った木曜日でした
こむぎ日和さん 撮影許可いただき有難うございましたー
2017年10月05日
ランチ ラーメン!!
こんにちはー
先週末は子供会のお月見会でした(日本版仮装なしハロウィン)
リュックとおにぎり、水筒持参というちょっとした夜間ハイキング。
頂くお菓子の量が多すぎて、袋に入りきらない子もいたり。
我が家はリュックと大きな紙袋持参で親子参戦しました。
そうです、もはや戦なのです
付き添いのお母さん達で、このお家はオシャレだとか、どこのメーカーだろうとか、土地込みでおいくらだろうとか
固定資産税・・いやいや、大人のお家見学会をさせていただきました
そんなちょっと寒くなったなぁと夜のハイキングで感じたこの頃ですが、
宮崎グルメ!ラーメンにランチタイムに行ってきました
今回は、らーめん ひろき家 さんです
RECに近い、宮崎駅 KITENビル店に行ってきました
券買スタイルで買います。ついトッピングしたくなるのもこのスタイルならでは。
私の好きな豚骨ベース(こってりタイプに変更したのだとか)で、でも1杯食べ終わるまで
麺とスープの絡みにもたつきがなく、美味しくいただけます
スタッフさんも気さくで、女性客も多くカウンターでサクッと食べられる雰囲気なので
おすすめです~!
駅付近のランチはたくさんありますが、ひろき家さんのラーメン!宮崎グルメの一つになりそうですね
最近ダイエットしておりましたが、ちょっとした気分転換になりました
ひろき家さーん。美味しいラーメンご馳走様でした~!! アリガトSちゃん。
2017年07月28日
夏のランチスポット!
こんにちは
7月最終金曜日。もう週末です
心の声はやっと週末です。言ったらいかんやつや
今週末は宮崎の祭りえれこっちゃ!!
世の中えれこっちゃが溢れておりますが
今週ちょっと宮崎の熱いえれこっちゃスポット探しにいってきました~!
平日のランチタイムにサンビーチ一ツ葉にある
THE BEACH BURGER HOUSEで
テラスランチしてきましたー
あの原宿 THE GREAT BURGER プロデュースなんですって!!!
なんとも。宮崎にいながら海外にきたような錯覚で、おしゃれの一言につきます
今回はアボカドバーガーとレモネードをチョイス!
こんなに分厚いバーガーをほおばった事がないので
食べ応え!そのものがボリューミーでした
お席はこんな感じで・・ラグジュアリ感満載~
見渡す限り真っ青な空と海と。ドーンとへこんでいたモチベーションが
一気にあがる感覚を久しぶりに感じました あぁすてきー""
テーブル席も多々あり
カラフルなチェアにどうやって座るのかを暫し考える主婦をよそ目に
おしゃれ女子達は座っておられました・・
椅子に座るってそんなに難しかったやろか。ググろう。家に帰ったらググろう
夏休みに入っているからか県外のお客さまが多く、
インスタ映えする店内に見とれつつどこをとっても絵になります
カリフォルニアみたい。なんとか海岸沿いみたい。笑
テラスから見える海の景色と店内のディスプレイと。
宮崎の穴場ランチスポット! 夏休みの思い出におすすめですよー
次回は青島スポットめぐりです~お楽しみに~
2017年01月30日
名店知ってる?
こんにちはー
週末、実家に帰ってだらけすぎた余り
普段まわらない頭脳がなおさら他力本願になりつつある今日この頃です
日曜日のちびまるこちゃんの、分かりすぎためんどくさがり具合が
伝染しているようですΣΣ(゚д゚lll)!
土曜日からこんな調子で事務局①はすごしておりましたがー
がっつりキャッチャするローカール情報は欠かしませんよー
なんとー宮崎のラーメンを語るにはココは外せないというお店をご紹介しまーす
宮崎市中央通りにある 宝来さん!
移転して味が変わることなく王道の宮崎ラーメン代表となっております
街っこながら、お昼の出前をしてもらい、ゆったりといただきました
他の麺より若干太麺ではありますが、味はとんこつとチャーシューが安定の美味しさー!!
配達もエリアは限られていると思いますがー
是非お昼のランチにおススメします宝来さーん ご馳走様でしたー!!
さてーめんどくさがり病もそろそろ月曜モードに戻さねば‥щ(゚Д゚щ;;
2017年01月16日
夜の・・
おはようございます。
今週も寒いですが宜しくお願いしまーす
週末は鹿児島に旅行してきました
宿泊したお部屋から長崎新幹線の仮車両が見れたり
かなりレアなものを見れてとても嬉しかったですー
さてー週明けの物件チェックは楽しみのひとつなんですが
滅多にでないのが夜の街!人気ビルの飲食店物件なんですー
開業するのも費用がかかるし、という心配がない!
即営業可で、中心街なのでアレコレ物件を探すよりも効率的物件です
画像はイメージですが、店内はボックス席もあるのでレイアウトしやすいですよー
御問い合わせは、リーディングホームさんへ。
エビスビル 宮崎市中央通り 賃貸 スナックバー物件 即開業可
Posted by rec at 10:29
| Comments(0)
| 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | REC宮崎 | 賃貸 | 隠れ穴場 | 街中 | 飲食店物件 | スナック | Bar
2017年01月12日
寒いけど。
おはようございます
今日は大寒波ですΣΣ(゚д゚lll)!ガクガクブルブル
冷え性なのか年齢なのか、あくまでも冷え性のせいにしたい厄真っ只中です
宮崎も寒いんだねーってよく県外の友達に言われるのですが
海が好きで人の優しさが良くて、それでも移住率が高いのが宮崎なんですよねー
人気があるのは宮崎空港付近物件ですー
コスパも高くて、スーパー、コンビニもありサーフィンされる方にはおススメです
アカシホーム
宮崎市赤江 宮崎空港付近 海近い マンション 高層階 リフォーム済
Posted by rec at 11:11
| Comments(0)
| 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | アパート | Surf city miyazaki | REC宮崎 | ラーメン | 隠れ穴場 | 宮崎空港付近
2016年12月27日
今年締めラーメン!
こんにちはー
クリスマスは、長男が急遽サンタさんリクエストを変更。
時既に遅し。トイザらスも、早朝EDIONも、惨敗で
イオンの入荷と同時に、
一階から二階エスカレーターを激走したサンタでした。
これくらい仕事も必死やといいわと言われそうです
もう気づけば12月も終わります。今年も有難うございました☆
不動産の情報ブログとはいえども、
宮崎市 ランチ 子連れ のグーグル検索が
軒並み良い順番で出てくるほど 宮崎の子育て情報満載の一年でした
その分、食べて食べての一年でちょっとポッチャリの今日この頃。。
不動産の情報も頑張ったつもりの一年やとですщ(゚Д゚щ;;ヒィィ
さてー今年最後!?の宮崎ローカルフード情報いきましょー
宮崎市学園木花台にある 風来軒 山と川 さん登場でーす
なんと、住宅街の一角にあるのですが、場所柄 学生とファミリーが多いですねー
しかも、他の風来軒さんと違うのが お店の雰囲気です
ちょっとジャズっぽい曲と暖かいウーロン茶(セルフで)があったり
お店の雰囲気にのまれて、いつもは頼まない 初 塩ラーメンをオーダー
あっさり加減が絶妙で、年末年始の疲れた胃にもおすすめな味でしたー
風来軒さんは、宮崎グルメの代表ともいえますが 系列店ごとに味も雰囲気も違うので
食べ比べお正月!おすすめしまーす
風来軒さーん ごちそうさまでしたー!
そして、今年度もブログを見ていただきみなさま有難うございましたー
といっても、まだ今年は更新すると思います~笑
2016年12月13日
ランチ通り!?
おはようございますー今日は雨模様・・
ランチがてら駅前通り散策をしようと思ってたのになぁ。
事務局から宮崎駅まで近いので
よく自転車でうろちょろしていますー
駅前通りだったら、餃子BOOZAのランチと手羽先番長ランチ
色々なお店がちらほらしているので、楽しいですよー
ランチ通りといっても過言ではないくらい揃っています。
若草、広島通りになるとおしゃれなお店がたくさんー
大型店舗にない空間を楽しめますよーこんな街中に住めたらなぁ
って方!!なかなか出ない賃貸物件がまいこんできましたー
株式会社ジョイハウス
宮崎市広島通り 賃貸 街中 1K リフォーム済 低価格
2016年11月09日
けんちゃん食堂!
こんにちはー!
昨日は人生観を変えられる研修会に参加してきました
毎日FBやブログやツイッターやSNSに触れていると
たまにオサボリがでたり、内容が取り留めなかったり(いや、たまにではないかも)
しますが、言葉の重さ、誰かに学ぶって素敵だなぁと素敵な余韻に浸りながら
終えた研修会でした~またこの内容は後日
さてーREC宮崎はちょっとした会議WEEKをむかえております~
木曜日のぞいたら毎日会議~わーぃ気合だ気合だ~!!
そんな気合もお腹がすいたらできないもので
今日のランチ会議のお昼ご飯をご紹介しまーす
けんちゃん食堂 配達編ですっ!なんとここは本当に隠れ穴場!!
宮崎市大塚町の ホルモンいちりゅうさんのお昼の店舗にて出しているランチ屋さんです
今回は会議ということで、配達をしていただきましたが(6個から配達エリアは要相談)
ボリュームがヤバイです・・私のランチ2回分あります
今回はカツランチをチョイスしましたが、食べ盛りの男子もこのボリュームと美味しさに
ノックアウト間違いないでしょうщ(゚Д゚щ)レトロなパッケージがまた可愛い~!
配達じゃなくても、宮崎グルメを食したいのであれば
是非お問い合わせしてみてくださーい080-3378-3957 落合店長
いちりゅうさん系列なので、お肉の質はかなりGOODです
さぁて、あと1会議がんばりまーす!!!