♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
口蹄疫/わずかな希望?
2010年05月21日
昨日保育園のお迎えで、牛を飼われてる方に会いました。
せめてうちん地区だけわよ、みんなで守ろやて団結しちょったっちゃわー。
その矢先にこれやかいね。
なーんも知らんで牛は子育てしよるわ。
と涙ぐんで話されてました。
それを聞いてまた泣く私です・・・・。
家の周りには牛がたくさんいます。その牛たちが皆・・・・!?
と思うと鳥肌が立ちます。
でもでも。今朝の携帯ニュースで 「ワクチン接種見送り」 の文字が。
それでも「できるだけ早く接種する」とは言っているけれど。
これ以上他の地域に広がるのを抑えられれば・・・・。
もしかしたら、もしかしたら、ワクチン接種がなくなるかもしれないんじゃないか?
なんてわずかな希望を抱き、ちょっとうれしくなりました。甘いかしら。
今日の夜は近くの体育館でテニスをする日なんだけれど。。
10人くらいしか集まらないのに、それさえも来月くらいまで中止だそうです。
私にできること。私にできること。。。消毒。消毒。。
追記)JAグループ宮崎にて「宮崎の畜産を守る」署名運動を行っています。
こちらから記入用紙をダウンロードできます。
これも今できることの1つだと思います。
せめてうちん地区だけわよ、みんなで守ろやて団結しちょったっちゃわー。
その矢先にこれやかいね。
なーんも知らんで牛は子育てしよるわ。
と涙ぐんで話されてました。
それを聞いてまた泣く私です・・・・。
家の周りには牛がたくさんいます。その牛たちが皆・・・・!?
と思うと鳥肌が立ちます。
でもでも。今朝の携帯ニュースで 「ワクチン接種見送り」 の文字が。
それでも「できるだけ早く接種する」とは言っているけれど。
これ以上他の地域に広がるのを抑えられれば・・・・。
もしかしたら、もしかしたら、ワクチン接種がなくなるかもしれないんじゃないか?
なんてわずかな希望を抱き、ちょっとうれしくなりました。甘いかしら。
今日の夜は近くの体育館でテニスをする日なんだけれど。。
10人くらいしか集まらないのに、それさえも来月くらいまで中止だそうです。
私にできること。私にできること。。。消毒。消毒。。
追記)JAグループ宮崎にて「宮崎の畜産を守る」署名運動を行っています。
こちらから記入用紙をダウンロードできます。
これも今できることの1つだと思います。
Posted by rec at 09:33 | Comments(0)
| みやざき