♡宮崎県内約130社の不動産情報をリアルタイムに更新中♡
2018年03月28日
限定パンGET!!!
こんにちは



3月も下旬となり、桜が綺麗に咲き誇っております
暖かい日差しが気持ち良く、外に出てランチをしたくなりますよね
ランチ!といえば また今週も宮崎グルメを発見してきました
しかも限定ッ! 今回は数量限定なのでいそいそと予約してGO!
その名も ネコパンです in宮崎観光ホテル Pratoさん

普通のパンでもない。食パンでもない。ネコパンなんです
かわいいー!!!!!
限定30ですって。買えて良かった-!

プレーンとチョコ2種類あり、そのまま食べても、サンドウィッチにしても良さそうですよね
いつもRECの総会や懇親会でいつも御世話になっている宮観さんですが
久しぶりに、Pratoさんに行きました
おしゃれな店内、パンの種類も沢山あり大満足~!!
今回は、ネコパン +ふわふわの生地に 口当たりのよいクリームと粒餡が入っているパンもチョイス!!

至福のひとときをランチタイムに、RECの窓越し文化の森 桜を見ながらいただきました

ネコパンは明日のチビッコお弁当にサンドウィッチとして入れようかなぁと思っております
楽しみー!!
次は、3月下旬に宮崎市中心部にできると言われている 乃がみ食パンを買いたいと思います!!
いつかなぁ・・・
Posted by rec at 13:13
| Comments(0)
| グルメ | 食べる | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | ケーキ | REC宮崎 | 美味しい | スウィーツ | ランチ
2018年03月26日
念願!ここは初です
こんにちは




週明けも小春日和でお天気がよく
終了式の子供達も暖かい日に最後の登校で良かったです
登下校する道の桜も満開でした
花を見て楽しむ春・・そして食を楽しむ春!
週末は、以前から行きたかったこちらへ行ってまいりました
トマトラーメン あうわ さんです

宮崎市清武町にあり、いつも満車!
念願叶ってあのラーメンを食べてきました
今回はファミリーで行ったので チビッコはオモチャ付きのお子様セット
そして、大人は あえての豚骨ラーメンとトマトラーメンをチョイスしました

トマトラーメンの麺にはバジルが練りこんであり、トマトベースのスープに
角切りのベーコンやウィンナーがゴロゴロ入っています
トッピングには、ほうれん草とチーズ。
パスタでもない、でもラーメンにしては贅沢な☆゜。☆
+100円でバゲットがあり 最後までスープをあますところなく堪能できます

豚骨ラーメンも、クセのない風味で食べやすい感じで
口あたりも優しい細麺がマッチしておりました

店内もおしゃれなBGMであり、でも座敷がゆったりとあるので
小さいお子様連れにもおすすめです お子様ランチは380円!!コスパ良いです

夕方込み合う前に入店できたので、ゆったりと夕飯タイムを味わえました
春真っ盛り!暖かくなったので宮崎の美味しいもの探検にまた行こうと思いますー!
さて-REC宮崎とは-
宮崎県内約130社の不動産業者が集結した安心と信頼ある地元不動産ポータルサイトです
地元の情報を盛り込んで、アパート、マンション、住宅、土地など日々リアルタイムに更新中~!
是非 チェックしてみて下さいね
Posted by rec at 13:42
| Comments(0)
| グルメ | ランチ | 不動産 | 宮崎県 | REC宮崎 | 宮崎グルメ | トマトラーメン | 隠れ家 | ファミリー
2018年02月09日
おすすめお土産2つご紹介!
宮崎県をキャンプ県にしてほしい・・


香川がうどん県。大分が温泉県。なら宮崎もいっそのことキャンプ県で。
土地柄、次男の巨人セレモニーに引き続き、
長男のサッカーチームに、とあるチームからセレモニーにお声がかかりました

土地柄恵まれすぎております。
なのでぜひキャンプ県でお願いしたいと知事に嘆願書を出そうか

お願いしますコウノシュンジ知事

そんな宮崎にたくさんのお客さんが県外から続々といらっしゃっておりますが
今回はぜひおススメしたーいお土産になるものを2つ御紹介します
まずは、
江平にある三徳饅頭さん。

変わらぬ老舗の味を守られている宮崎ふるさとの御饅頭です

価格帯もですが、食べやすさもあり、ついついもう一個となりますよね
今回は差し入れでいただきました。有り難や。ITの・・



そしてー!宮崎といえば、宮崎牛3連覇の宮崎が誇るミヤチクが出している
おいも豚餃子。どこでも買えません。隠れお土産におすすめ


宮崎といえば、宮崎牛かチキン南蛮ですが
ぜひこのお土産をおすすめしたいです!
これがまた美味しい。餃子の革命を起こしそうです

冷凍餃子ですので、お持ち帰りに最適~!!
ACOOPの限られた店舗やミヤチク直売所に売っております
ひとくちギョーザタイプのあるのでぜひ探してみて下さ~い

2018年02月01日
噂のお店に・・
こんにちはー今日も寒いっ
ですが、宮崎はキャンプシーズン到来!今月も宜しくお願いします
今日は巨人のキャンプ歓迎セレモニーに
次男幼稚園くんが行っております
土地柄、このようなキャンプ歓迎イベントなどに呼ばれるのも宮崎らしいですよね
ちょっとお土産話が楽しみです
亀梨君今年はくるかなぁ・・私の本音やとです
さてー1月年初で忙しく、2月に入ったら絶対行こうと思っていた
あの噂のお店にやっと行けました 感動
久しぶりのパンブログです(ちなみにREC宮崎は宮崎県内の不動産情報です)щ(゚Д゚щ)
宮崎市青葉町 フーデリーに ブルゾボナールさんの2号店がNEW OPENしました
店内のパンは1号店の雰囲気を残しつつ、手にとりやすいお値段で
どれをみてもオシャレパン。画像以外にも塩パンなど買いました
フーデリー青葉店の雰囲気に溶け込んだ店内の感じも素敵でした
ちょっと今日は2月だし。少しご褒美に・・プリンも追加で購入
明日の朝のパンが楽しみで楽しみで・・
今度は、午前中に行って焼きたてを買おうっと!
さぁ2月もがんばれそうな気がします☆
Posted by rec at 15:00
| Comments(0)
| グルメ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | パン | 女子力 | REC宮崎 | 美味しい | スィーツ | オシャレ
2017年12月08日
接客100!のおしゃれランチ登場~
こんにちは



今日はREC宮崎付近が大大混雑!!駐車場がない!
なんと、ほんの数メートル先で、大相撲宮崎巡業が行われております。
その余波か‥事務局の下で、UMKのイケメンアナウンサーに会いました
あぁ!って一度立ち止まって声をかけようとした
TVで見かけるから知ってる気がする‥あるある話です

いわんこっちゃない。
誰って顔されました。。ΣΣ(゚д゚lll)!
誰って顔されましたけども、よければ自己紹介するよって言えばよかったとです

さてー今日は久しぶりに元気だそう!ランチ行ってまいりました
宮崎駅付近のちょうどタイヨーグラードさん横にある、
おしゃれランチなレストランFlounderさんです

ランチも種類が沢山ありましたが、今回はお店の方おすすめのヒラメランチにしました

スープ、カルパッチョサラダ、ヒラメのカダイフ包み小松菜のクリームソース、デザート、ドリンクです
カダイフ包み。っておしゃれ



今年〆のランチにふさわしい味と雰囲気と、御料理の上品さが一年の疲れを癒され。
ビックリしたのが、声かけ、気遣い、最後のお見送りの言葉など
接客がどこよりも素敵で感動しました

今夜、夕飯に カダイフ包みでございます。と言って 素麺揚げたものを出してみよう(我が家のカダイフはがんばって素麺

目を白黒しながら食べる夫の顔を見てみたいもんやとです

さて、また今年も色々楽しいランチ会だったなぁと周りの方に感謝を感じた今日のお昼ランチでした

辛いことたくさんありますが、支えてくれる方々に感謝。
ごちそうさまでした。

2017年11月10日
穴場のパン屋さん発見!
こんにちはーREC事務局①です



11月に入り仕事もプライベートも少し慌しく。。
昨日はお休みをいただき、人生三度目。宮崎日日新聞さんより取材をうけました。
♯新聞に顔写真が載る ♯三度目 ♯そして私
ピンポイントにこれだけ言うと、何したとね!と不思議そうに言われます
恥ずかしがって内容を控えるから、、、いやこの私やから

何したとね!やとです
賞状をいただきに近々行ってまいります


ちょっとそのご褒美に。どうしても。本当にどーしても行きたかった隠れ家パン屋さんに
お休みを利用して行ってきました

宮崎市清武町にNEW OPENの こむぎ日和さん
場所は、清武クレイトンハウスの近く、住宅街にあります
普通にパン屋さんに辿り着くより、この迷い道がワクワク感を引き立てました

住宅を一部改装して作られたとの事で外観もおしゃれなお家であり
お店もかわいい雰囲気☆
知人のSNSを見て、絶対行きたい!とずーっと温めていた思いの丈を聞いていただき
とても気さくで優しい接客と、それに伴う美味しいベーグルの数々。

ベーグルってパンの中で、種類が少ない感じですが
種類も豊富で迷いつつ、今回は3種類をチョイス

半分は餡で半分はその具材で。このハーフ感が食べ飽きないこと。
気づけば昼食に3つ モリモリ頂きました

しかもーベーグルにはわんちゃんのワンポイント足跡印があり
食べても見ても飽きない。


やっぱり買いに行けてよかったと思いながら
また行こう!と思った木曜日でした
こむぎ日和さん 撮影許可いただき有難うございましたー


2017年10月23日
夜の宮崎グルメ探検隊!
こんにちはー
台風も過ぎ去り秋晴れが嬉しい週明けとなりました

週末はそんな台風にドキドキしながら
金曜&土曜は
宮崎の名産を味わいつつ、宮崎のお酒を味わい語らう女性の会

にそれぞれ参加してきました・・たまにはオブラートに言ってみたい。
要は爆裂トークの女子会です





金曜日もそこはかとなく楽しすぎました。
そして土曜日女子会は街中で噂のあのお店に行きました
みやざきひなた横丁です
週末ということもあり満員御礼!!

全てテーブル席ですが、予約していたので2階に座れました

なんとーオーダーはタブレット注文なのですーハイテクだっ!

店舗数が沢山あるので色々なところの食が味わえます
現在の合計金額も表記されているので親切でした

宮崎グルメからタイ料理、スイーツにいたるまでなんでもあり
好きなものがそれぞれ食べられるので楽しかったです

[ グラスがかわいい ]
県外の方をおもてなしするには雰囲気もお祭りのようで賑やか!!
宮崎グルメが堪能できるので良いと感じました

金曜日あれだけ飲んだからでしょうか。
土曜日はおとなしく新聞屋さんの配達と僅差で帰宅できました。セーフ。。
僅差って。良くも悪くも僅差です

おもてなしには是非!
みやざきひなた横丁ぜひあの雰囲気を味わいに行ってみてくださーい
さて週末英気を養ったのでそろそろエンジン全開でがんばります。。。
2017年10月12日
コスパGOODランチ
こんにちはー

先週末。怒涛のスケジュールをこなしてきました事務局①です
疲れか年齢か。目の下にクマが住みついております
ハロウィンなのであえてのスケキヨのような素顔で、
10月31日出没してみようと思います

素顔でハロウィンなんてコスパ良すぎですね

コスパの意味さえ疑います
笑

さてーミーティングランチに、リピートチョイス!
久しぶりのコスパ良い 巧鮨さんをいただきました
今回は、配達していただきました~
お寿司のネタも美味しくて、唐揚げもついてるなんて。

配達も、回収もして下さるので会議ランチには必須の巧鮨さんです

宮崎市広島通りにあります。
店舗でもランチ営業されているようで、店舗にはお座敷もあり
子連れランチに良いですよね。貴重なランチ店舗です

何から何まで助かるー
巧鮨さーんご馳走様でした

さて。また怒涛の週末にむけてがんばります
あっ。近々。NEW OPENパン屋さんに行ってきまーす

2017年10月05日
ランチ ラーメン!!
こんにちはー

先週末は子供会のお月見会でした(日本版仮装なしハロウィン)
リュックとおにぎり、水筒持参というちょっとした夜間ハイキング。
頂くお菓子の量が多すぎて、袋に入りきらない子もいたり。
我が家はリュックと大きな紙袋持参で親子参戦しました。
そうです、もはや戦なのです

付き添いのお母さん達で、このお家はオシャレだとか、どこのメーカーだろうとか、土地込みでおいくらだろうとか
固定資産税・・いやいや、大人のお家見学会をさせていただきました

そんなちょっと寒くなったなぁと夜のハイキングで感じたこの頃ですが、
宮崎グルメ!ラーメンにランチタイムに行ってきました
今回は、らーめん ひろき家 さんです

RECに近い、宮崎駅 KITENビル店に行ってきました
券買スタイルで買います。ついトッピングしたくなるのもこのスタイルならでは。

私の好きな豚骨ベース(こってりタイプに変更したのだとか)で、でも1杯食べ終わるまで
麺とスープの絡みにもたつきがなく、美味しくいただけます

スタッフさんも気さくで、女性客も多くカウンターでサクッと食べられる雰囲気なので
おすすめです~!
駅付近のランチはたくさんありますが、ひろき家さんのラーメン!宮崎グルメの一つになりそうですね
最近ダイエットしておりましたが、ちょっとした気分転換になりました
ひろき家さーん。美味しいラーメンご馳走様でした~!! アリガトSちゃん。

2017年09月28日
コスパ良すぎるランチとハロウィン
こんにちはー久しぶりのブログ更新 事務局①です


秋になり、運動会×2回。子供の行事で慌しい日々です
今週末は、ハロウィンならぬ、子供お月見会イベントがございます
内容はハロウィンと同じく各家庭を回ってお菓子下さい。という会ですが、
通称 芋くんない。 昔はお芋をおやつとして貰っていたので
そのネーミングがどこかしら残っているようです

私もチビッコ達に混ざって、ハロウィンの格好して芋くんないって言ってみよう

ハロウィンの格好せんでも充分おばけやが。と夫に言われるに違いないと思う今日この頃です
そんな事言われた暁には枕元に立ってみよう
(۶்ิ▿்ิ)۶่่

さてーそんな日々の秋の疲れを癒すべく、久しぶりに休憩ランチに行ってきました

うわさのミスターバーク!!!!!
高千穂通りカリーノ横、九州パンケーキさんと同じ駐車場敷地内にあります
(九州パンケーキさんのランチも美味しいです)
なんとー!!!Webのチラシを印刷して持参するだけで、
店舗提示価格より スープ、ライス、ドリンク付でかなーりお安くランチできます
しかもーライス&ドリンクはフリーなので大変お得です

このボリュームでライスなどついて599円!税別 安いー!!

ママには嬉しいちょっとしたキッズルームもあり、このコスパが良すぎてリピート確定

友達に久しぶりに写真を撮ってもらいましたが、残念な逆光。で真っ暗
ハロウィンの前兆でしょうか



そんな事はどうでも良くて、ランチがとにかくお得でボリュームがあり
ソースも3種類楽しめるので美味しかったです

ミスターバークさん ごちそうさまでした~!
久しぶりのランチ。楽しすぎて時間が足りなかったです

2017年09月06日
雨の日ランチ~座敷あり
9月に入りました~ やっと夏休みが終わりまして



お弁当4個×約35日。 試練なのか訓練なのか、、、
それでもお弁当作りが上達しなかった夏休みでした
いわんこっちゃないです

キャラ弁を作り7歳長男に
私:ねぇこれどう?
長男:あぁキャラ弁?見えるよ見える。それがいってほしくて聞いたんだよね
私: ・・・
シュールな長男がズバリすぎて何も言えなかった夏休み終盤でした。。
やっぱりいわんこっちゃないとですΣΣ(゚д゚lll)!
気分転換。いや夏休み頑張ったご褒美に。昨日はランチに行ってきました~
雨のお昼時でしたが、満席!!女子が多いこと!
宮崎県庁近くの あめいろcafeさんです


ここは古民家改築されており、お座敷もあって
テーブル席も何かとレトロ&おしゃれの調和がちょうど良く
居心地のよい空間演出がされております

お座敷があると子供連れランチやママ会などでも使えますよね
お手洗いや廊下は、
おばあちゃんちに帰ってきたような懐かしさもあり、おしゃれな雰囲気もあり。
宮崎市中心部にしては、コスパも良く女子心をくすぐるようなケーキも数種類あり
ランチ+でチョイスできます


パスタor日替わりランチがあり 今回は日替わりをいただきました
なんとーお弁当持ち帰りも出来ます~

というのも会議ランチでお世話になりました thanks!!
夜も女子会で使わせてもらった事がありますが、美味しいものたくさんでした

魅力いっぱいのあめいろcafeさん ご馳走さまでした~
平日の女子会ランチは楽しい~!!

次は勇気を出してあめいろcafeさんおむかいの

県警本部ランチをしようか・・許可書をとってまであの緊張感の中に入ろうか
何もしていないけどあえてあの雰囲気にのまれてみようか、、これも試練にしようか
またいわんこっちゃないを考えている事務局①でした~

Posted by rec at 10:30
| Comments(0)
| グルメ | 子連れランチ | 食べる | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 女子力 | ファミリー | REC宮崎 | 季節スイーツ
2017年08月28日
宮崎グルメ女子会研究~!!
こんにちはー


宮崎の8月も終盤戦です
週末はこの夏をあますところなく楽しもうと
恒例の大人女子会に参加してまいりました
この女子会を重ねるごとにヘパ〇ーゼの効果をヒシヒシと感じつつ
ヘパ〇ーゼプラスからキングプラスからキングEXへと
研究科のように進化をとげる今日この頃です
研究するほど何かの量が増えているのか・・

さてーそんな女子会1次会! やっぱり夏は焼肉ということで
今回は、韓国料理の大韓(テハン)さんに行ってきました


満喫コースをチョイスしましたが食べきれないほど量で
コスパ良すぎでした!!
今回は別で

タンを頼んでみたり、美味しいものにかこまれて大満喫の韓国料理でした~!
最後にちょっとデザートもあったり女性のお客さんも多くて
女子会にはおすすめです~!スタッフの方がとても丁寧で
大変楽しい時間となりました~大韓さんご馳走さまでした~!!
その後、ヘパ〇ーゼキングの効果は偉大だということが実証された土曜日でした~


2017年08月28日
旬のスイーツ特集~
こんにちはー

今週で8月も終わり。
最後の8月を満喫するべく、季節スイーツをさがしに行ってきました

桃!peach!もも!が美味しいこの時期に。。

ドーン!桃のロールケーキの登場です!
今回はキャラクターケーキでも評判高いエスサンクさんへ。
宮崎市花山手にあります
エスサンクさんのクリームはほどよい甘さなので
桃の風味がとても生かされていました

ふんわりした生地にピンクの桃の見栄えもかわいいので
お土産にきっと喜ばれます
甘すぎずちょうど良い味わいで、夏の定番になりそうです
エスサンクさんのケーキは旬の果物を使った丁寧なケーキが
揃うのでぜひおすすめです

宮崎の旬を身近に味わえるスイーツ。
また探してみたいと思います~!!
2017年08月21日
穴場スイーツ見つけた!
こんにちはー



週末。フローランテ宮崎のランタンナイトに行ってきました
一つ一つの灯りがとても綺麗で模様も様々
賑やかではありましたがお盆が過ぎ、
吹く風に揺られる灯火に、どこか夏の静けさと寂しさを感じるランタンナイトでした

ランタンナイトも宮崎の風物詩になればなぁと思いましたが
この極秘!スイーツもきっと宮崎のお土産代表になれるのではないかと思います
FRESH CREAMS さんの登場です~

場所は、宮崎駅にあります
まずインスタ映えするであろうこのかわいいラッピング


ともかくなによりもかわいいんです
味よりもラッピングで選んでしまいそうな宮崎の新お土産~!!
味によってラッピングもさまざまです


今回は、バナナチョコとストロベリーをチョイスしました
会社のお休憩中に食べようと思い
フローズンタイプバナナチョコとストロベリーという新感覚のコロネスイーツに。
もちろんサクサクパイ生地の中には、ほどよい甘さのクリームが


お店の看板もデザインもおしゃれで宮崎らしいお土産です
もちろん箱入りのお土産タイプでも1個からでも買えるので
ケーキなどのお土産に飽きた方や宮崎話題のスイーツお土産話でも~
ぜひぜひおすすめです
親切なスタッフさんが対応してくれてまたもや美味しさ倍増です

あっ。またもやあつかましく撮影許可をいただきました
ありがとうございました~

出張であろうおじさま達がしゃがんで写真を撮る30代女性を冷ややかな視線で
見ていたのは間違いないです

負けずに鼻歌でも歌いながら次は撮ってやります。がんばれワ・タ・シ・

FRESH CREAMSさーん ごちそうさまでしたー

2017年08月16日
宮崎カフェ。おしゃれ
こんにちは



久しぶりの連休をいただきまして
チビッコとお祭り行ったり花火したり、ゆっくりとした時間を過ごせました
ちょっとぽっちゃりしたような気がしていましたが
現実に帰って ミニオンみたいな体型にハッとしつつも

お盆マジックにかかったんだと思いこみたい連休明けの今日です
またそんな事で怠けようとする事務局1です・・

さて自分の実家にも帰ったのですが、ご近所にあるcoffeeとスイーツを扱っていらっしゃるお店で
いつも気になって気になって。連休最後の昨日にやっと行けましたー!!
念願かなってとはこの事です!!久しぶりの宮崎のcafe登場です
シンプルこそ一番というような、本当に大きな看板もなく、でもその雰囲気だけで
魅了されてしまう空間の演出がとても素敵な
宮崎市清水町にある Asa bake Coffee さんです
ラディッシュ大橋店さんの前にあります
白い建物の1階にありますが、隠れ家的雰囲気のお店です

オープン前に行ってしまい、出ているスイーツだけでもと買わせていただきました
Asa bake Coffeeさん ありがとうございました

撮影許可も下さり感謝!
3種類購入し、クレームブリュレも買ったのですが、
なんと注文をうけてから焼き目をつける作業に入るんです!
お待たせして申し訳ございません、と親切な接客をしていただきましたが
その待ち時間あってこそ食したときの美味しさが増しました


素敵な店内にはイートインスペースもあり、一つ一つはシンプルだけど
その雰囲気、空間にこそ味わいもあり。
派手なものはいらない。
価値観を味わうというような本当に素敵な空間演出も感じられました
包装もシンプルなのにおしゃれ。きっとおもたせにも喜ばれます


少し疲れた時に。何かヒントを得たい時に。一人でこっそり寄りたいと思うような
おしゃれな宮崎カフェです
気になっていたけど、行けなくて。。本当に行きたい!といった声があがるAsa bake Coffeeさん
次はフラッと一人でお茶しにいこうかなぁと思います
Asa bake Coffeeさん ごちそうさまでした~!!
Posted by rec at 12:46
| Comments(0)
| グルメ | おしゃれ | 食べる | 宮崎市 | 不動産 | 女子力 | ケーキ | REC宮崎 | 美味しい | COFFEE
2017年08月08日
ランチ&ありがとう
こんにちはーもう今週はお盆WEEKとなりました



REC宮崎事務局も11日からお休みをいただきます
幼稚園の次男が地元のお祭りで踊るらしいので
その取り巻きで張り切って踊っている人がいたらそっとしておいて下さい
私ですщ(゚Д゚щ; 言われなくてもそっとしますよね

さて暑くなってきたら食べたいものが辛~いエスニック!
ちょっとお昼のランチタイムに
場所は広島通りにあります

宮崎のエスニック老舗といっても過言ではないくらい有名なチェインチェインさんに行ってきました~

ちなみに広島通りは最近NEWランチスポットとなるほど熱いエリアです
女性スタッフさん達が主体でされているので
気を使わずお一人さまでも、座敷があるのでお子様連れでも気軽に入れるお店です

♯宮崎市 ♯ランチ ♯子連れランチ ♯座敷 ♯エスニック ♯街中
♯REC宮崎は ♯ママの味方 ♯宮崎の衣食住応援隊
ランチタイムは予約がおすすめです

お肉orお魚 +カレー2種どちらか+ドリンク+デザート の特別ランチをチョイスしました
エスニックだからといってとても辛いわけではなく女性に優しい味加減で調整してくださっています
なんといってもスタッフさんが気さくでまた来ようと思わせてくれるほど居心地が良かったです


ランチの量もボリュームがありコスパが良く、でも女性客も多く
ロングセラーで愛されるお店のワケがいたるところで感じられました
我が家も以前チビッコを連れて行ったことがあります

駐車場も近くに数箇所あるので、迷わず行ける場所にあります。
今回も美味しいランチ、チェインチェインさん有難うございました

さてここでお礼を。。
前回のランチブログを皆さんに見ていただけたようで
RECstaffブログ記事ランキングが10位に入ることができました
ブログランキングが嬉しかったのではなく
子育て世代のママさん達や同じ情報を探している皆さんに少しでも
宮崎の衣食住に関してお手伝いできたのかな。
まだ知らない宮崎の美味しいもの、素敵な物件情報などを発信していけるように
日々勉強だなぁと感じました
あらためて有難うございました
感謝。日々邁進。

2017年08月04日
宮崎市子連れランチ
今日は金曜日


8月もスタートしました
夏に一つ目標を!と思いまして
最近youtubeを見ながら夜な夜な腹筋を鍛えております
体幹トレーニングを目的としていますが
いかに自分が今までなまけていたのかをひしひしと感じています
パチパチのストレートパンツをシュッとはける日がくるまで頑張ります

パチパチって~

でもたまには美味しいもので、やっぱり息抜きをしたいと思い
昨日は、お休みだったので子連れ座敷ランチをしてきました~
宮崎市学園木花台にある 海鮮茶屋うを佐さんです


♯宮崎市 ♯子連れランチ ♯lunch ♯座敷 ♯広い ♯コスパ良い ♯美味しい
♯親切 ♯おこさまランチ ♯女子会 ♯綺麗 ♯赤ちゃん連れOK
ランチするならテーブルよりゆったりするお座敷が良いんですよね
お店のつくりからしてお高いのかと思いつつ
こんなにコスパと接客が良すぎるお店があるなんてー

お子様ランチ。お寿司に唐揚げ、エビフライ、ジュース、ゼリーなどついてかなりのボリュームで600円くらい
なんと大人お昼ランチのお値段が夜もそのままなので、
大人女子会やお子様連れの夕飯、ランチにもおすすめです

しかも子供を連れて食事なんてまわりに気を使って食べた気がしないのがママの悩みですが
ひろーいお座敷に、ついたてをした2組ほどのスペースで食事ができるので
ゴチャゴチャせず気兼ねなく食べられます

コスパが良いお店なので、やはりお客さんの多いことー!
ちょっとココは個人的にリピートしたいお店です
ここ最近、なんのSEO対策もしていない事務局①の宮崎市子連れランチワード検索ですが
かなりの良い感じでgoogleさまに載っているので
これからもママの味方!いや私が楽して子供とランチしたいを目標に
お店開拓していきますー!!
そして宮崎にもっともっとママと子供に優しいお店や環境がふえますように・・

2017年07月31日
ランチ!lunch!
おはようございます
7月最終日の月曜日!今週も宜しくお願い致します
週末はお祭りで賑わった宮崎市中心街でしたが
その余韻でしょうか!?ランチスポットに恵まれた宮崎市中心街ド真ん中に賃貸物件が新登場したわけですが!
このエリア!!歩くたびにランチスポットが点在しつつ、昔ながらの雰囲気と新鮮さとが混在しております
駅前商店街には、boozaさんや八九さん、うどんふくやさんなどなど。高千穂通りにはラーメンわらじさん。
広島通りに巧鮨さん(お座敷あります、コスパ良いです)チェインチェインさんなどなど。
若草通りにはいると、おしゃれなactors coffeeさんに、恋史郎coffeeさんに、そばや哲心さんに、Famigliaさんに
CucinaItalianaHaruさん。などなどジャンル豊かなまだまだ未開拓のランチスポットエリアが健在しています
そんな賑やかな宮崎市中心街エリアにdreamingな物件が登場しました!
4LDKで駐車場1台あります!ドーンと中心部真ん中に建っている重厚感に、綺麗な外観と圧巻されます
まだ退去前ですので、7月最後のこの新着物件にお早めに御問い合わせをー!!
今日の情報は睦屋ホームさんでした!

Posted by rec at 10:24
| Comments(0)
| グルメ | ランチ | 宮崎市 | 不動産 | 宮崎県 | マンション | 中心街 | REC宮崎 | 綺麗 | ラーメン
2017年07月24日
中華ランチ穴場があります
おはようございます
夏休みに入りました~!今週も宜しくお願いしますー
さて週明け物件チェックに入っていると
人気の大塚で、利便性が良すぎる立地の物件が
やっと、やーっと空きました!!
この物件付近にはコンビニ、スーパー、クリーニング、パン屋さん、人気の中華ランチなどなどたくさんあります
ここのランチ。結構穴場です!お手ごろなランチがいただけます~
小学校からの距離もそんなに遠くありません
倉庫もあり角部屋という条件揃いです
住む徒歩圏内にこれだけの店舗があると安定して住めそうな気がします
外観も綺麗な物件ですのでおすすめです
御問い合わせは大塚不動産さんまでどうぞー

2017年07月20日
居酒屋?
おはようございます
今日も晴天で来週のえれこっちゃ祭りが楽しみです
きっと美味しいものがたくさんあるに違いないとワクワクしています
さて本日のおすすめはそんなワクワク感に近い居酒屋!
リフォーム済み物件のご紹介です
シンプルな色合いでまとめてあり、美味しいご近所おしゃれ居酒屋のような
飲食店物件となっております
場所は交通量の多い島之内にあります
リフォームされている物件なので内装費が浮きますよね
ぜひ一度、不動産情報システムさんまで御問い合わせをどうぞー
